スポンサーリンク
北海道大学 医学部産婦人科 | 論文
- P3-54 胎児水腎症の産科学的特徴ならびに新生児予後に関する後方視的検討(Group73 胎児・新生児の生理3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗甲状腺抗体陽性妊婦における産後の甲状腺機能
- 広汎性子宮全摘術後の膀胱機能障害に対するUrodynamics study
- 281 子宮筋腫に関する細胞遺伝学的研究
- 卵巣悪性腫瘍(境界悪性腫瘍を含む)における妊孕能温存療法の臨床的検討
- 子宮体癌の腹腔洗浄細胞診所見と予後との関連の多変量解析 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 術中迅速細胞診 : 最近の進歩
- 正常性周期における内因性血清G-CSF濃度の変動
- P1-160 先天性パルボウイルス感染症による胎児水腫に対する免疫グロプリンを用いた胎内治療の検討(Group19 胎児・新生児の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-488 ホルモン補充療法がマンモグラフィー所見に与える影響についての検討(Group 178 思春期・更年期・老年期IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊婦と漢方(漢方療法シリーズ)
- 89 家族性卵巣癌家系に発生した3重複癌(卵巣癌, 膀胱癌, 尿管癌)の1症例
- P-416 産婦人科領域における性分化異常症例の表現型/遺伝子型の検討
- 239 胎児染色体異常症における母体血・羊水のAFPレクチン結合性分画に関する検討
- 6)婦人科医による乳癌診療 : (1)検診(3.クリニカルカンファランス : 境界領域へのチャレンジ)
- 先天性サイトメガロウイルス感染症の3例 : 胎児治療の試み
- P-497 乳癌, 子宮体癌症例における骨密度ならびにエストロゲンレセプター遺伝子多型に関する検討
- P-474 微小核マーカー染色体(supernumerary marker chromosome: SMC)の分子細胞遺伝学的解析 : 出生前診断により分娩に至った4症例
- P-433 出生前診断における母体血清マーカー(AFP, hCG, uE3)検査の評価
- P-410 家族性卵巣癌と散発性卵巣癌との臨床的並びに遺伝的因子の比較検討
- 376 抗甲状腺抗体陽性妊婦における産後の甲状腺機能
スポンサーリンク