スポンサーリンク
北海道大学第2外科 | 論文
- 45)感染性心内膜炎に対する外科治療の検討 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 12.Peutz-Jeghers症候群の1例(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9.回腸の膜様閉鎖と重複症が合併した1例(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- Mesh-plug法による成人鼠径ヘルニア修復術の検討
- 肺摘除後気管支瘻に対する有茎大網移植術の 1 治験例
- B-21 胸腔内神経原性腫瘍の検討(胚細胞腫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-85 肺分画症切除症例の検討(肺分画症,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-103 原発肺癌における隣接臓器合併切除の検討(肺癌(12),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 示-119 膵 Arteriovenous Malformation の臨床的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 41)Omniscience弁による僧帽弁置換術の経験 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 39)Bjork-Shiley弁による大動脈弁置換症例の遠隔成績 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 28)塞栓症を合併した弁膜症手術例の検討 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 26)先天性大動脈弁狭窄症の外科治療 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 15)VSDで経過観察中にファロー化した2手術経験 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 3.最近経験した乳児大動脈縮窄症の1手術例(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.一歳未満乳児心臓手術例の検討(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10.Hirschsprung 病に対する Soave 変法の経験(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肺腺癌における細胞生物学的予後因子の検討 : 予後因子(6)
- 示-35 新生児、乳児期の大動脈縮窄複合及び大動脈弓離断症の外科治療の検討
- DeBakcy IIIb解離性大動脈瘤破裂の1治験例 : Marfan症候群,胸部・腹部グラフト置換後遠隔期破裂に対するCrawford法再建 : 日本循環器学会第57回北海道地方会