スポンサーリンク
北海道大学第1内科 | 論文
- 気管支鏡下マイクロサンプリングを用いた気道上皮被覆液中の抗菌薬薬物動態の検討 (特集:気管支鏡下マイクロサンプリング法--最近の展開)
- 128 肺小細胞癌症例における放射線、化学療法同時併用療法後の気管支鏡所見の検討(肺癌治療と内視鏡)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 進行した肺癌に併発する呼吸不全の臨床像とその対策
- 1. 肺病変が急速に進行した悪性リンパ腫の 1 例(第 14 回日本気管支学会北海道支部会)
- P-26 image Cytometry法による、肺小細胞癌細胞の原発部位、転移部位における、定量細胞科学的検討
- D-22 T1-201と小型の肺腫瘍性病変についての検討 : 腫瘍径と組織型との関連
- B-36 AgNOR数およびカテプシンBの発現からみた肺腺癌の予後の検討
- B-35 AgNORsと核DNAパターンによる気管支上皮異型過形成細胞と腺癌細胞の比較
- 160. 肺腺癌細胞株におけるAgNOR数と増殖関連因子との関係(呼吸器V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 3. 気管支肺胞洗浄 (BAL) が診断に有効であった肺カンジダ症の 1 例(第 13 回北海道気管支研究会)
- 1. TBLB にて診断しえた Pulmonary lymphangiomyomatosis (LAM) の 1 例(第 13 回北海道気管支研究会)
- 臨床 気管支CT (マルチスライス CT 2008 BOOK)
- 5. 気管支蔓状血管腫の 1 例(第 15 回日本気管支学会北海道支部会)
- 画像処理による気管支病変の輪郭抽出および輪郭強調の試み(ビデオ内視鏡による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- MS-2-2 画像処理による気管支病変の輪郭抽出および輪郭強調の試み(ビデオ内視鏡による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- P-149 抗癌剤感受性試験としてのXTT assayの有用性に関する研究
- アンジオテンシン1転換酵素(ACE)遺伝子多型性と呼吸器疾患 (特集:アレルギ-と遺伝)
- 378 ACE遺伝子多型からみたACE阻害薬による咳嗽の検討
- 462 日本人集団でのアトピー素因におけるFcεRIβ鎖遺伝子点突然変異(Leu181)の有無について
- 459 C型慢性肝炎患者におけるIFN-α投与時の血清IgE、可溶型CD23(sCD23)濃度とBリンパ球のCD23抗原の変動