スポンサーリンク
北海道大学病院病理部 | 論文
- 233 小細胞癌と腺癌との肺重複癌が疑がわれた一例(呼吸器VII)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 296.肺炎を併発したAIDS患者の喀痰にみられたPneumocystis Cariniiの一例(呼吸器10 : 症例(III), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 17.膵悪性グルカゴノーマの一例(消化器4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 小細胞癌と紛らわしい細胞形態を示した低分化扁平上皮癌の免疫組織染色性と臨床像
- 核医学検査でどこまでわかるか (心臓病のすべて) -- (心臓病を見つける)
- 168 小型肺腺癌の核DNA量と予後についての検討
- 新薬剤開発・臨床応用の進展で加速するPET・PET/CT検査 (総特集 PETの新局面と今後の可能性)
- 7.非典型的な経過を示した胆道閉鎖症の1例(第68回日本小児外科学会北海道地方会)
- 核医学検査 : PET
- PET (生涯教育シリーズ(74)心血管疾患診療のエクセレンス)
- 核医学・PETによる心筋評価 (特集 最新の循環器画像診断) -- (放射線診断法)
- 診断の進歩 心筋代謝イメージング (特集 虚血性心疾患診療の新時代)
- 心臓核医学/PET (特集 胸部外科領域における最新の診断法) -- (心臓血管領域)
- 肺小細胞癌細胞の核形態と核 DNA量の関係 : 化学療法の効果との関連から
- 281.肺benign clear cell tumorの捺印細胞像の1例(呼吸器7 : 症例(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 280.悪性顆粒細胞腫の喀痰細胞像(呼吸器6 : 症例(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 肺腺癌の組織分化度と喀痰中にみられる細胞形態との関連
- 136. 肺に発生した post-inflammatory pseudotumorの擦過細胞像について(呼吸器7:転移,実験, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 121. 肺腺癌の分化度による喀痰細胞の形態像について(呼吸器4:腺癌, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 121. Tranilastによる好酸球性膀胱炎の細胞形態について(総合3 泌尿器その1 前立腺他, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク