スポンサーリンク
北海道大学病院病理部 | 論文
- 339 NK cellおよびextrathymic T cell由来の消化管原発large granular lymphocyte lymphomas(LGL-lymphomas)
- 56 誤判定された甲状腺吸引細胞像の検討
- 80 悪性腫瘍における悪性度について : Ki-67及びPCNAを用いた肺扁平上皮癌の検討
- 253.悪性腫瘍における悪性度について : 1.-Ki-67及びPCNAを用いた肺腺癌の検討 : 呼吸器VII
- 130 細胞診断の精度管理とコンピュータシステム(その他3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ROCK阻害薬(Y-27632)のラット肝虚血再灌流傷害に対する効果
- 肝拡大右葉切除, 膵頭十二指腸切除, 門脈合併切除を行った胆嚢扁平上皮癌の1例
- 両側副腎, 肺への異時性転移に対し外科治療により長期生存中の肝細胞癌の1例
- cDNA microarray を用いた肝細胞癌の遺伝子解析 : 予後予測を含めた臨床応用への試み(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 高度の肺野病変を呈した血管内大細胞型B細胞リンパ腫
- 予防的甲状腺全摘術を行った多発性内分泌腫瘍症 (MEN) 2A型2家系の分析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-099-4 乳癌におけるPEA3とuPA,HER2発現の関連
- ステレオガイド下吸引補助乳房針生検(マンモトーム生検)の有用性と問題点
- Weekly Trastuzumab-Paclitaxel 療法が著効を示した乳房温存手術後炎症性乳癌型皮膚再発の1例
- スクリーニングマンモグラフィ併用乳癌検診にて発見された腫瘤非形成微細石灰化を呈する乳癌の検討
- 示-124 肺carcino-sarcomaの1例
- 防水スプレーガス吸入により急性呼吸不全に陥った1例
- 回腸原発髄外性形質細胞腫の1例
- 胸部X線写真上多発性結節性陰影で発見された心血管ベーチェット病の1例
- 84. 誤判定された甲状腺穿刺吸引細胞像の検討(甲状腺I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)