スポンサーリンク
北海道大学病院小児科 | 論文
- 10.術前化学療法を行った神経芽腫マススクリーニング例の検討(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9.マス・スクリーニングで発見された神経芽腫症例の検討(第43回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6.道の神経芽腫スクリーニングにて平成元年に発見された7症例(第15回北海道小児がん研究会)
- 北海道神経芽細胞腫スクリーニングにおける患児の発生状況について
- アクアポリン2(AQP-2)遺伝子異常による尿崩症の1例
- 24OP8-10 13歳男児の進行S状結腸癌の1例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 3.c-kit陰性,CD34陰性の結腸GISTの1例(第30回北海道小児がん研究会,研究会)
- 再発時にM0からM7への形質転換がみられた小児骨髄性白血病
- 2.傍精巣原発進行横紋筋肉腫の2例(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
- 肝細胞癌におけるIL-8と転写因子PEA3の発現
- 複数菌の敗血症を反復した代理 Munchausen 症候群の1例
- Fontan型手術後の入院期間延長の原因となる体肺側副血行と,それに対するコイル塞栓術
- 56) 学校心臓検診で発見された Isolated noncompaction of ventricular myocardium の一例
- 乳児期神経芽腫治療の成長に及ぼす影響
- 多剤耐性緑膿菌による慢性気管支炎の増悪に静注用コリスチン製剤が有効であった嚢胞性線維症の1例
- 148 小児喘鳴性疾患におけるhuman Metapneumovirusの関与についての検討 : 策3報.RSウイルスとの比較(小児喘息1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アデノウイルス気道感染症と喘鳴
- 当科で経験した15歳以上の麻疹44例の検討 : 妊婦麻疹3例の経過も含めて
- 6.北海道における生後6ヵ月神経芽細胞腫スクリーニングの成績(第29回北海道小児がん研究会,研究会)
- 小児腎移植における Steroid Avoidance 免疫抑制法の検討