スポンサーリンク
北海道大学獣医学部家畜寄生虫病学講座 | 論文
- エキノコックス症診断用組換え抗原の開発:ハイブリッド抗原及びワクチン抗原への応用
- 遺伝子による寄生蠕虫の同定の試み--ヒトから摘出された無鉤条虫の同定
- 54 都市近郊におけるスズメバチ類の発生動態とその駆除について
- 5 都市近郊におけるスズメバチ類の駆除と刺傷被害について
- 各種中間宿主より分離された北海道産多包条虫の遺伝的均一性(寄生虫病学)
- 18 ハエ類がヒトの多包虫感染に関与する可能性の検討 : 野外ハエ類の多包条虫虫卵摂取について
- 北海道および海外からの畜犬を介するエキノコックス本州侵入の可能性
- A21 多包虫症感染源動物としてのペットとキツネのリスク把握と対策
- 多包虫症(エキノコックス症)の予防に向けて : 生態系と危機管理の視点から
- 大阪市天王寺動物園の両生類・爬虫類から得られた寄生蠕虫類(寄生虫学)
- P122 猫条虫 Taenia taeniaeformis 幼虫腹腔内移植 SCID マウスにおける胃粘膜肥厚
- P31 北海道小清水町におけるエキノコックス症の終宿主対策 : 駆虫薬の散布実験 (1998〜2000 年の結果)
- P30W2-1 糞便内抗原検出法によるエキノコックス Echinococcus multilocularis 終宿主、とくに伴侶動物を中心にした疫学的調査 (1996〜2000年)
- パラグアイのTrypanosoma cruzi流行地における保虫動物種の疫学的調査
- 日本で最初にみられた Cysticercus longicollis
- 61 北海道東部清里町神の子池周辺の吸血性アブ類について : 1. 種構成と発生盛期
- ゴリラとワオキツネザルの多包虫症
- Perforative Peritonitis by the Infection with Young Adult Female of Bolbosoma sp.: A Case Report
- Femal Worm Hysterothylacium aduncum Excreted from Human : A Case Report
- Development and Characterization of Murine Monoclonal Antibodies to Echinococcus multilocularis Adult Worms and Its Use for the Coproantigen Detection