スポンサーリンク
北海道大学消化器外科・一般外科 | 論文
- D136 先天性胆道拡張症再手術例の検討 : 吻合部狭窄ないし肝内結石形成例について
- 当科手術例よりみた中間期乳癌症例の検討
- 3.小児甲状腺癌肺転移例の治療 : 特に長期生存中の1例について(第53回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 76 神経芽腫における抗PCNAの発現
- V-1-36 腹腔鏡下回盲弁温存結腸右半切除術(企画関連ビデオ8 D3郭清1,第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-183-5 CD-DSTを用いた大腸癌に対する抗癌剤感受性試験(感受性試験-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PP321 血管拡張性ペプチド・アドレノメデユリン肝虚血再灌流障害に対する保護効果
- PP320 局所レニン・アンギオテンシン系(local RAS)の肝虚血再灌流障害における役割
- 胆嚢結腸瘻に進展した胆嚢癌の1例
- OP-075-2 肝細胞癌に対する治療の変遷と展望(肝癌治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 原発乳癌における血清c-erbB-2蛋白値と予後との関連
- 9.胆道閉鎖症(BA)術後の胆管炎後に特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を合併した1例(第75回日本小児外科学会北海道地方会)
- OP-149-4 成人間生体肝移植におけるグラフト選択と肝循環制御法の検討(移植-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-127-7 完全ヒトantagonistic抗CD40抗体4D11による体液性免疫抑制についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 肉腫様変化を伴った肝細胞癌の1切除例
- SF-019-3 完全ヒトantagonistic抗CD40抗体を用いたカニクイザル腎移植実験の結果2 : 導入療法と維持療法の効果の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 急速な増大を示した巨大授乳性腺腫の1例
- 進行性家族性肝内胆汁うっ滞症に対し部分的胆汁外瘻術が肝線維化の進行阻止に有効であった1例
- 1. 胸腔鏡下摘出術を施行した嚢胞性胸腺腫の1例(第73回日本小児外科学会北海道地方会)
- 免疫組織学的検討からみた乳腺アポクリン癌の特徴