スポンサーリンク
北海道大学水産学部 | 論文
- 紅藻フクロフノリより333〜334nm吸収物質"shinorine"の単離とその化学構造
- 紅藻エゾツノマタの320nm吸収物質palythineの化学構造
- 紅藻カレキグサより333〜334mm吸収物質(Y物質)の単離とその化学構造
- II(4) 日本水産学会のありかた(理事会主催シンポジウム 水産学と日本水産学会の未来 Part-I)
- 胎生魚ナガガジの妊娠期における胎仔の成長
- かご(II. 駆集を中心とした漁獲過程)(選択的漁獲技術開発のための漁獲過程に関する研究の課題と今後の展望)
- 沿岸漁業における漁具の選択性-I 網漁具
- ホタテガイの流れや波浪による移動時における流体力特性に関する研究
- ホタテガイの流体力特性に関する研究
- 噴火湾の循環流について
- 船体運動と人体の応答に関する基礎研究-III
- 船体運動と人体の応答に関する基礎研究-II
- 船体運動と人体の応答に関する基礎研究-I
- 十勝沿岸海跡湖沼群のマクロベントス群集
- ヒラメの網生簀内における遊泳能力について
- ウニの付着基質の違いによる移動特性および水平・鉛直壁面に対する行動力
- ヒメエゾボラかごの漁獲選択性について
- 網生簀内おけるヒラメとスナガレイの流れに対する定位能力
- ナフチルエチレンジアミンによる抽出,アゾ色素生成によるアルキルベンゼンスルホン酸の比色定量
- 海藻酸分解酵素(アルギナーゼ)の研究(第一報)