スポンサーリンク
北海道大学歯学部口腔外科学第二講座 | 論文
- 下顎歯肉癌術後の局所合併症 : 現状とその対策
- 下顎歯肉癌術後の局所合併症の現状とその対策
- 遊離組織を用いた口腔再建における血管吻合部破綻と血栓症例の検討
- 口腔癌進展におけるRb蛋白質の発現とリン酸化の関与
- 口腔癌におけるPET診断の有用性 : FDG-PETとMET-PETの比較
- TS-1^【○!R】が著効した顎骨浸潤を伴う下顎歯肉癌の2例
- 口腔扁平上皮がんにおけるVEGF-Cの発現とリンパ節転移の関連
- 舌扁平上皮がんにおけるE1AFによるMT1-MMPの発現亢進と悪性形質との関連
- 胸肋鎖骨間骨化症の1例
- II-C-25 チタン微粒子が歯根膜由来細胞の増殖とサイトカイン産生に与える影響(総合,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- A-23 ナノ・マイクロ微粒子の生体への影響 : 歯科診療で発生する微粒子の細胞への影響(細胞・組織2)
- Pathobiological response to nano/micro particles
- 歯根膜由来細胞に対する微粒子の影響
- カーボンナノチューブとナノ・マイクロ微粒子に対する生体反応
- 金属微粒子の細胞機能性試験と粒径効果
- 著しい片側性鋏状咬合を伴う上顎前突症の1例
- 顎変形症患者における上下顎基底骨幅径の不調和と臼歯部歯軸に関する検討
- 心嚢周囲まで波及した縦隔気腫の1例
- 舌に発生した紡錘細胞脂肪腫の1例
- 新たに考案した開口位測定器