スポンサーリンク
北海道大学工学部電子工学科 | 論文
- C-8-1 磁束量子を信号担体とするグラフ論理回路
- 単電子回路によるボルツマンマシンデバイス
- D-2-1 単電子回路による多値ニューロンデバイス : 二次関数の整数計画問題を解くニューラルネットワーク
- 上り回線仮想MIMOシステムにおける送信電力の評価(有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,一般)
- 合成開口レーダの応答解析
- 語の接続関係を利用した機械翻訳システム
- キーワード密度方式自動抄録法の改良 : 高頻度隣接語による改善
- 科学技術文献の要約システムについて(2)
- 科学技術文献の要約システムについて(1)
- 前後連接文字を利用した同音語選択機能を有するかな漢字変換システム
- eラーニングと遠隔FPGAの連携による異分野共同研究環境の開発(ネットワーク,FPGA応用及び一般)
- eラーニングと遠隔FPGAの連携による異分野共同研究環境の開発(ネットワーク,FPGA応用及び一般)
- eラーニングと遠隔FPGAの連携による異分野共同研究環境の開発(ネットワーク,FPGA応用及び一般)
- 4ZK-8 ハイパーリンク活用のためのアンカーテキストの役割分析と分類の研究(情報爆発時代におけるテキストデータ処理,学生セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- 多重波モードベクトルの二次元到来方向解析手法 : l1,l2ノルム同時最小化問題の適用検討(ITSにおけるアンテナ・伝搬技術(オーガナイズドセッション),一般)
- B-5-69 電磁雑音環境下のマルチキャリア伝送におけるスペクトル低減法(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般セッション)
- 小区間線形予測分析法と母音音声の変動に関する検討
- マルチコンディションHMMを用いた残響ロバスト音声認識の検討(知的マルチメディアシステム,一般)
- 日本語処理システムにおける前後の文字を利用する同音語の自動選択
- 研究者向き日本語ワードプロセッサKKH IIの開発
スポンサーリンク