スポンサーリンク
北海道大学小児外科 | 論文
- 3.小児横隔膜疾患に対する鏡視下手術 腹腔鏡と胸腔鏡の比較検討(セッション1 一般演題(胸壁・横隔膜),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 1.小児消化性潰瘍に対する内視鏡検査と治療(一般演題,第38回日本小児内視鏡研究会)
- 24.出生前診断がなされた無症状の嚢胞性肺疾患手術症例の検討(セッション5 要望演題(胎児診断された嚢胞性肺疾患),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 小児重症筋無力症に対する,胸骨吊り上げ式縦隔鏡下拡大胸腺摘出術
- 6. 食道粘膜障害を呈した食道停留異物の検討(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2. 腫瘍内出血と腫瘍破裂による貧血の進行に対し緊急手術を要した肝胎児性肉腫の1例(一般演題(1),第85回日本小児外科学会北海道地方会)
- 24. 葛西術施行前後に大腿骨骨折を合併した胆道閉鎖症(BA)の2乳児例 : 肝性くる病に注意(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- 4. 腹部MRI検査が診断に有用であったFitz-Hugh-Curtis症候群の1例(一般演題(2),第85回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3-1 重症気管・気管支軟化症に対する気管外ステント術の治療成績と問題点(要望演題1「気管軟化症」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 10. 胆道閉鎖症に伴うビタミンK欠乏による凝固異常の検討(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 4-3 先天性肺嚢胞性疾患に対する肺葉切除 : とくに腋窩切開について(要望演題2「開胸手技」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 30. 胆道閉鎖症術後に生じた遅発性乳糜腹水の1例(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 上部消化管造影 (特集 周産期医が習得したい専門的手技 : 新生児編) -- (消化管造影)
- 5. 胎便性腹膜炎を伴った総排泄腔遺残症のストーマ造設術に肝被膜下損傷を併発しACS管理に難渋した新生児例(セッション「一般」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- S1-4. 胎児診断された重症先天性横隔膜ヘルニアに対する集学的集中治療(シンポジウム1「CDH」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- PD-11-4 女児直腸肛門奇形に伴う生殖器異常に対する治療戦略と問題点(PD-11 パネルディスカッション(11)鎖肛-成人期の性と生殖に関する諸問題-,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 3-11. 胸骨柄切除アプローチによる気管腕頭動脈瘻に対する予防手術の適応と治療成績(3.喉頭気管分離術,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 30. 虚血性腸炎による結腸狭窄をきたした乳児症例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 3. 気管圧迫による呼吸障害をきたした食道重複症の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 14. 非重症心身障害児(非重心児)のpHモニター検査による胃食道内視鏡逆流症(GERD)の評価と予後(第42回日本小児消化管機能研究会)
スポンサーリンク