スポンサーリンク
北海道大学小児外科 | 論文
- 21. 短腸症候群に対するSTEPの限界と適応 : 自験例3例の治療成績の検討(第42回日本小児消化管機能研究会)
- 3. 気管食道瘻再開通に対し有茎肋間筋皮弁を用いた気管食道瘻再切離術が有効であった先天性食道閉鎖症術後乳児例(第87回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 1歳代に消化管出血で発症した肝外門脈閉塞症の1幼児例(第87回日本小児外科学会北海道地方会)
- P1-02 小児ABO不適合肝移植の現状 : 特に2歳以下について(ポスターセッション1 臓器移植の現状と未来)
- P7-04 成人に達した胆道閉鎖症患者の肝移植時期 : 判断に苦しんだ症例を経験して(ポスターセッション7 成育外科(carry-over診療)の課題3)
- O8-03 外科的治療を必要としたミルクカード症候群の5例(一般口演8 免疫)
- WS1-01 長期入院小児患児のQOL改善と向上に寄与するメンタルコミットロボットを用いた最良な入院支援活動(ワークショップ1 手術を越えて(QOLを重んじる小児外科診療))
- P15-05 desmoplastic small round cell tumor (DSRCT)に対する温熱化学療法を併用したcytoreductive surgery(ポスターセッション15 腫瘍2)
- P7-01 先天性胆道拡張症キャリーオーバー例の問題点 : 外来フォローアップでの要点も含めて(ポスターセッション7 成育外科(carry-over診療)の課題3)
- P48-04 膵芽腫の腫瘍破裂に対し1期的摘出術を施行した1例(ポスターセッション48 肝・胆・膵腫瘍)
- P28-04 絞扼性イレウスの術前検査所見の検討(ポスターセッション28 イレウス・大腸)
- P17-04 川崎病を併発したため診断・治療を遅らせた胆道閉鎖症の一例(ポスターセッション17 移植・免疫)
- O9-03 嚢胞を形成する胎便性腹膜炎の検討(一般口演9 腸管)
- P11-02 脳室-腹腔シャントが臍腸管瘻に穿破した一例(ポスターセッション11 腹壁)
- PD2-04 診断に苦慮したT字型管状態腸管重複症の1例(ポスター展示2)
- PS-124-3 超低出生体重児の消化管穿孔に対する一期的治療は長期神経学的予後に有用か(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-18-7 胆道閉鎖症における移植治療を含めた包括的治療戦略の構築 : 葛西術を担当する小児外科医の観点から(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SSSA-2-6 次世代シーケンサーを用いた肝芽腫のメチル化解析による予後予測マーカー確立の試み(SSSA Surgical Science and State of the Art,第113回日本外科学会定期学術集会)