スポンサーリンク
北海道大学小児外科 | 論文
- 示78 小児食道アカラシアの4例
- 示-212 手術前後の血清アミロイド蛋白 A (SAA) の変動 : 肝切除前後の評価を中心に(第45回日本消化器外科学会総会)
- 小児期原発性上皮小体機能亢進症の検討
- V-7 進行性肝芽腫に対する治療 : 抗AFP抗体・CDDP結合体術前動注療法とウォータージェットメスによる肝切除
- 3.新生児肝巨大肝血管内皮腫の切除例(第71回日本小児外科学会北海道地方会)
- P-1432 surgical decision makingを共有認識とするチーム医療
- P-257 肝未分化肉腫の検討(示説 肝腫瘍・横紋筋肉腫)
- 小児肝芽腫の治療戦略
- 9.CBA における胎児性胆汁酸の検討(第13回胆道閉鎖症研究会)
- C24 生体部分肝移植を適応と考えた年長胆道閉鎖症4例の検討(肝移植)
- I-A-17 小児脾摘症例の検討
- 172 Posticibal refluxに対する経鼻胃管栄養の影響
- 1A21 中心静脈栄養による幼若ラットへの侵襲、及びグルタミンによるその予防について
- V30 肝芽腫に対する縮小手術 : J. PLTプロトコールの有効性
- JOS-0880.重症心身障害児のGERDに対する腹腔鏡下噴門形成術(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- JOS-0898.小児鏡視下手術におけるSILSの導入(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- JOS-0887.小児巨大直腸脱再発例に対する腹腔鏡下直腸固定術(要望演題・一般演題,第30回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 308 新生児期発症の先天性横隔膜弛緩症
- 2.GERを伴ったMenkes病に対して噴門形成術を施行した1例(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- 2.GERを伴ったMenkes病に対して噴門形成術を施行した1例(第74回日本小児外科学会北海道地方会)