スポンサーリンク
北海道大学大学院農学研究院 | 論文
- 野生エゾシカ(Cervus nippon yesoensis)の養分要求量からみた環境収容力に関する研究(日本家畜管理学会・応用動物行動学会共催2008年度春季シンポジウム報告)
- 北海道におけるエゾシカの環境収容力算出の試み(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
- 洞爺湖中島に生息する野生エゾシカのルーメン発酵と細菌叢の季節変動
- 2007年3月18日にルアペフ火山(ニュージーランド)の火口湖決壊によって発生した泥流の土砂水理特性変化
- ハマヒルガオ(Calystegia soldanella(L.)Roem.et Schult.)種子の硬実休眠と濃硫酸などによる休眠打破処理の効果
- 昔話と里山問題(北から南から,Information)
- 6 カドミウム耐性を有する微生物による植物生長への影響(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 草地圃場整備が及ぼす環境影響の経済評価
- 合同討論
- コメント (食料自給率の変容と展望--資源利用転換の軌跡から--2005年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 積雪寒冷地における規模と周辺環境の異なる街区公園の周辺住民の利用実態と意識について
- エゾシカの樹皮嗜好性と小径樹幹の内樹皮成分との関係
- カフェテリア試験を用いた不織布のエゾシカ樹皮食害防除効果の評価
- 熱帯ジャポニカ品種Silewahから新たに見出されたイネ穂ばらみ期耐冷性QTLの解析
- 森林ガバナンス研究の展望 (林業経済研究の課題と方法)
- 牛ふん尿の共メタン発酵における副資材過剰投入による発酵阻害
- 高温乾式メタン共発酵による生分解性プラスチックの分解特性
- 牛ふん尿のメタン発酵における食品廃棄物投入の効果
- 腸内でのメタン生成菌の役割(バイオミディア)
- 巨大河川の水と恵み―北方河川・アムール川流域の人間活動が与えた影響を考える―