スポンサーリンク
北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門 | 論文
- 鎧板の消失-タイドプール渦鞭毛藻 Gymnodinium pyrenoidosum の場合-
- モレーン堰止型氷河湖の熱循環に与える地形の影響 : ヒマラヤのイムジャ湖とツォー・ロルパ湖との比較
- アラスカ・ユーコン河の土砂流出に関する基礎的研究
- 島弧周辺海域の物質輸送機構--陸域との関連とモニターリング (総特集 プレート沈み込み帯における物質循環) -- (1章 陸域から深海への物質輸送、モニタリングと古環境変動)
- 平衡感覚への視聴覚情報の複合効果に関する基礎的研究
- 北海道東部カルデラ火山群の大規模火砕噴火史
- シワランソウモドキCollinsiella cava(Yendo)Printz(緑藻,ランソウモドキ科)の粘質様物質--構成する中性糖類を中心として
- バラスト水によるプランクトンの導入
- IUGG2011総会参加報告
- P41 北海道東部,釧路地域における樽前d層(Ta-d)の発見(ポスターセッション)
- B2-19 北海道東部・屈斜路火山カルデラ形成噴火のマグマ供給系の変遷(マグマ供給系,口頭発表)
- P48 富士山北麓,小御岳地域の地質-その3- : 先小御岳火山の地表露頭発見(ポスターセッション)
- 山岳氷河の質量・水収支の経年変動
- 北海道東部カルデラ火山群の大規模火砕噴火史 (総特集 テフロクロノロジー : 火山・古環境・データベース構築)
- 無人ヘリコプターを利用した樽前山の空中磁気測量 (池田隆司教授記念号)
- 山岳氷河の質量・水収支の経年変動 (池田隆司教授記念号)
- 土壌水の挙動特性と河川流出への役割 : 北海道・佐呂間別川流域
- O-124 大町海山「半島部」西崖の地質と蛇紋岩・変成岩の分布(13. 海洋地質,口頭発表,一般発表)
- 土壌水の挙動特性と河川流出への役割 : 北海道・佐呂間別川流域
- 日本産新属新種の砂地性渦鞭毛藻類 Amphidiniella sedentaria.