スポンサーリンク
北海道大学大学院理学研究科 | 論文
- A18 三宅島山頂陥没に伴う広帯域地震波形について
- P101 気象教育教材の開発と実践 その2 : 南極の立体天気図を用いた高校での授業について
- P102 気象教育教材の開発と実践 : 立体天気図を用いた実験教室
- 南部北上帯達曽部地域のペルム系層序の再検討
- 北海道上川町層雲峡西方の花崗閃緑岩のフィッション・トラック年代
- 南部北上山地世田米-雪沢地域の下部石炭系大平層・鬼丸層
- 28pXB-4 グラファイト系等におけるエッジ状態に対するスピン軌道相互作用の影響(28pXB 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- colon26における5FU耐性株のN型糖鎖の変化(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 骨芽細胞によるマトリックス石灰化過程とマトリックスの粘弾性変化の解析
- アミロイド線維形成のインキュベーション時間依存性 : 伸長流動複屈折の測定
- 骨粘弾性の空間異方性
- X線回折法による大腿骨皮質骨試験片の引張ひずみ測定
- 流れによって分子鎖を引き伸ばす,並べる
- コラゲナ-ゼ及びフィブロネクチンによる関節軟骨組織の粘弾性の変化
- 伸長流動場における巨大DNA分子の応用とコイル・グロビュール転移
- コラーゲン性結合組織に関するレオロジー的研究
- 骨の粘弾性の温度依存症
- 座談会 深海への夢・これから (特集 「しんかい6500」の潜航1000回記念)
- 第3回GEWEX国際会議及び第4回GAME国際会議報告
- 野外爆発実験から見た有珠2000年噴火(2000年有珠山噴火 (2))