スポンサーリンク
北海道大学大学院理学研究科附属地震火山研究観測センター | 論文
- 1995年5月23日北海道新十津川町の地震(M5.7)の余震観測
- 資料 函館群発地震の日別地震回数
- 地殻変動データベースの構築 (平成19年度 技術業務報告)
- 2004年12月14日に発生した留萌支庁南部の地震(M_ 6.1)の余震活動
- 2004年12月14日留萌支庁南部の地震(M6.1)
- 海底地震観測が明示した2003年十勝沖地震直前の顕著な現象
- 地震計観測網をはずれた近距離地震のモーメントテンソル解 : 北海道周辺の地震(MJMA3.7-8.1)に対する検討
- 1985年1月23日札幌直下地震(M3.5)の震源と震度の調査
- 北海道の微小地震活動--テレメ-タ観測による
- 北海道大学の地震・地殻変動テレメ-タデ-タ集録および処理システムについて
- 衛星テレメータ時代の地震波形データ利用システム -どこでもできる新J-arrayデータのリアルタイム利用-
- B23 ニイラゴンゴ・ニアムラギラ火山の最近の噴火活動と地殻変動
- A33 2000 年有珠山噴火に伴う地震活動
- O-139 地形判読・GPR・トレンチ調査による有珠山麓の火山性断層(15.ノンテクトニック構造,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P62 物理探査 (地中レーダー, 電気探査) による有珠山北麓の火山性断層調査(日本火山学会2005年秋季大会)
- 地殻変動データベースシステムの開発
- 1874年北海道初山別の地震に関する補足的資料--斜面崩壊を中心に
- P81 北海道雌阿寒岳2006年3月の小噴火(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 十勝沖・根室沖大地震予知のための電磁気観測 (地殻活動電磁気学(主として地震活動に伴うもの))
- 北海道北部地域の重力測定(その2)