北海道北部地域の重力測定(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although there are a plenty amount of gravity data over the northern part of Hokkaido (Dohoku region), most of them are not published yet. We have been performing gravity measurement in this region since 2007. Additionally, new data is added by new measurement during 2008. These new data clearly demonstrate the improvement of the gravity anomaly distribution over the Japan-sea side area of Dohoku region. Recurrent thrust type faultings which are dominant in this region generate positive Bouguer gravity anomalies over the hanging wall side, and horizontal gravity gradients above fault lines. Bouguer gravity anomaly map clearly indicates that the lineament of large horizontal gravity gradient coincides with the Horonobe fault. This may indicate the cumulative faulting on the same place.
- 北海道大学大学院理学研究院自然史科学部門(地球物理学) = Department of Natural History Sciences (Geophysics), Graduate School of Science, Hokkaido Universityの論文
- 2009-03-15
著者
関連論文
- 伊豆衝突帯にある神奈川県西部地域で発生した微小および小地震のメカニズム解(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- 神奈川県温泉地学研究所アウトリーチ活動における首都直下地震防災・減災特別プロジェクトの紹介
- スタグナントスラブのイメージングのための極東ロシア広帯域地震観測網の構築
- 神奈川県内およびその周辺における2009(平成21)年の地震活動
- 首都直下地震防災・減災特別プロジェクトにおける温泉地学研究所の業務報告(平成20年度)
- 1970年代に箱根で発生した地震の震源再決定
- 高密度臨時地震観測による2004年斜里岳群発地震活動
- 平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
- 2005(平成17)年12月30日箱根山南東麓で発生した地震活動
- JGN2の高速広域レイヤー2網を用いたリアルタイム地震観測波形データ交換システムの構築研究プロジェクトについて
- 2周波GPS受信機による2000年有珠山噴火前後の地殻変動観測(2000年有珠山噴火)
- 日露共同地震観測による2007年8月2日に発生したサハリン南西沖の地震(M_6.4)の余震活動
- S-32 プルアパート構造としての箱根カルデラ((4)大規模カルデラ火山-構造・噴火-堆積プロセス・長期予測,口頭発表,シンポジウム)
- 日本列島及び周辺域の長期広域地殻活動 (総特集 地震予知のための科学情報の統合化)
- B18 多機関GPS連続観測データの統合解析により見出された十勝岳の火山性地殻変動(火山の物理(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- (42) 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(5 共同研究,I 研究活動)
- 2003年十勝沖地震(Mw8.0)前後の北海道太平洋沿岸5観測点の地殻変動連続記録について
- 北海道大学における地殻変動連続観測
- えりも地殻変動観測所での歪地震動波形による1978年宮城県沖地震(M7.4)と2005年宮城県沖の地震(M7.2)の比較
- 大地震観測のための歪計観測の必要性 (地殻活動研究委員会報告書(平成17年度,18年度前期))
- えりも地域における2003年十勝沖地震以前の地殻歪変化 (総特集 2003年十勝沖地震) -- (4章 地殻変動・電磁気連続観測)
- 地殻変動データベースの構築 (平成19年度 技術業務報告)
- 2004 年留萌支庁南部地震震源域の重力測定
- 2004年12月14日に発生した留萌支庁南部の地震(M_ 6.1)の余震活動
- B23 ニイラゴンゴ・ニアムラギラ火山の最近の噴火活動と地殻変動
- 重力異常の水平勾配と歪集中帯の関係
- 2000年鳥取県西部地震震源域の重力異常とそれから見た震源断層の特徴
- 中新世カルデラ"美方コールドロン"で発生した兵庫県北部地震と中国地方の重力異常 (総特集 西日本の地震活動) -- (2章 西日本のテクトニクス)
- 地殻変動データベースシステムの開発
- 北海道北部地域の重力測定(その2)
- 中千島で発生した巨大地震
- 2007年サハリン西方沖の地震 (Mw 6.2) の震源特性
- ボアホール地震観測網により観測された札幌周辺の微小地震
- 神奈川県内およびその周辺における2008(平成20)年の地震活動
- 首都直下地震防災・減災特別プロジェクトにおける温泉地学研究所の業務報告(平成19年度)
- 気象庁一元化震源に基づいた温泉地学研究所地震--データベースの整備と今後の課題
- 神奈川県内およびその周辺における2007(平成19)年の地震活動
- 2007年能登半島地震現地調査
- 温泉地学研究所の傾斜観測網で捉えた長周期地震動
- 神奈川県内およびその周辺における2006(平成18)年の地震活動
- B52 連続および繰返しGPS観測による雌阿寒岳2006年の小噴火に伴う地殻変動(活動的火山と防災,日本火山学会2006年秋季大会)
- 2003年十勝沖地震 : 1952年十勝沖地震からの地震活動・前震・本震・余震および誘発地震
- 2003年十勝沖地震(MJMA8.0)の余震活動
- 温泉地学研究所リアルタイム地震情報処理の信頼性の評価--2006年伊豆半島東方沖地震を例にして
- 神奈川県西部地域における2005(平成17)年の地震活動
- 北海道東部で進行中の地震活動の静穏化と活発化 (総特集 いま北海道東部で何が起こっているのか?)
- 稠密GPS観測による2003年十勝沖地震の余効変動観測 (総特集 2003年十勝沖地震) -- (4章 地殻変動・電磁気連続観測)
- 2003年十勝沖地震(第1部)
- 北海道大学の地震カタログに見られるb値変化
- 北海道十勝沖で2001-2002年に発生した地震活動の陸海地震観測網による震源決定
- 十勝沖の地震活動 : 1952年十勝沖地震以降51年間の地震活動の特徴
- 時間的に均質な地震カタログの作成
- 2003年十勝沖地震と北海道周辺の地震活動 (特集 2003年十勝沖地震)
- 海底地震計による1952年十勝沖地震の震源域での地震観測 序報
- 臨時地震観測による北海道北部地域の微小地震活動と地殻構造
- GPS連続観測によるカムチャッカ地域の地殻変動--オホーツクプレートの存在? (総特集 日本列島の地殻変動と地震・火山・テクトニクス(上)多田堯先生を偲ぶ)
- 高密度GPS観測による2000年有珠山噴火の地殻変動(2000年有珠山噴火 (3))
- P73 GPS による北海道駒ヶ岳の地殻変動
- サハリン南部における浅発地震活動
- 地震に先行するVHF(FM放送波)散乱波の観測的研究
- P72 アリューシャン列島 Okmok 火山における, GPS を用いた地殻変動観測 2000-2002
- 連続および繰返しGPS観測による2006年雌阿寒岳小噴火に伴う地殻変動
- 留萌支庁沿岸部の地震活動と北海道北部のテクトニクス
- 内部矛盾の少ない日本列島周辺の海上重力データセット
- 神奈川県西部域におけるメカニズム解の決定
- 神奈川県西部地域における2005(平成17)年の傾斜観測結果
- P-2 柴山潟周辺の地下熱源を探る(2. 地質汚染の単元調査法と無単元調査法 : Green Geologyの確立のために)
- P29 箱根火山の群発地震と地殻変動(ポスターセッション)
- P13 火山ガス・地温観測装置による噴気域の連続観測(ポスターセッション)
- P07 最近の箱根群発地震の震源域に見られる相補的関係(ポスターセッション)
- P06 2009年箱根カルデラ内における群発地震活動の精密震源分布(ポスターセッション)
- B05 神奈川県温泉地学研究所の地震観測網の歴史 : 箱根火山活動の監視(火山の地震,口頭発表)
- S-P時間を用いた再解析によって明らかになった1970年代の箱根群発震源域の特徴 : 最近の群発震源域との比較
- B06 1970年代の箱根における震源分布の再検討(火山の地震,口頭発表)
- Dedicated Section The 2003 Tokachi-oki Earthquake of 26 September 2003
- S波スプリッティングの解析から明らかになった神奈川県西部地域の異方性の空間的・時間的変化
- P21 2011年東北地方太平洋沖地震後の箱根火山における群発地震活動の特徴(ポスターセッション)
- P20 2011年東北地方太平洋地震で誘発された箱根火山地震活動の精密震源分布(ポスターセッション)
- P77 「雌阿寒火山を知る」ための取り組み : 雌阿寒火山塾(ポスターセッション)
- A2-20 十勝岳火口周辺の地殻変動に伴う重力変化(火山の構造と内部変動,口頭発表)
- 神奈川県およびその周辺の想定断層面に対する2011年東北地方太平洋沖地震の影響評価
- 神奈川県西部の地震活動 : 温泉地学研究所と気象庁の震源カタログの比較
- 2011年東北地方太平洋沖地震によって誘発された箱根火山の群発地震活動
- 重力異常から見た能登半島北部地域の地塊構造
- B1-04 ニアムラギラ火山の最近の噴火活動(火山活動,口頭発表)