スポンサーリンク
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座 | 論文
- 鼻腔に塗布したエピネフリンが血漿カテコラミン濃度に与える影響
- 3.北海道大学病院における片側性唇顎口蓋裂患者の矯正治療 : 治療の標準化に向けて 第一報 来院状況と医療費(学術展示,第50回北海道矯正歯科学会大会抄録)
- 正常ヒト歯肉線維芽細胞に intercellular adhesion molecule-1 (ICAM-1) を誘導する Mycoplasma salivarium 細胞膜リポタンパク質について
- 唾液腺粘表皮癌の構成細胞の動態とエストロゲンレセプターの発現
- ゴールデンハムスターにおける自然発生の食片圧入を伴う辺縁性歯周炎の26カ月間の推移 : 病理組織学的検討
- VATER association 患者の歯科治療時における全身麻酔管理
- Mycoplasms salivariumに存在する44kDaのリポタンパク質がICAM-1を誘導する
- 1. 釧路赤十字病院歯科口腔外科矯正歯科における唇顎口蓋裂患者の統計的観察(一般口演,第47回北海道矯正歯科学会大会)
- 釧路赤十字病院歯科口腔外科矯正歯科における唇顎口蓋裂患者の臨床統計的調査
- 家兎下顎骨骨空洞の治癒過程におけるPLGA・コラーゲン・ハイブリッドメッシュの有用性の検討
- 1. 唇顎口蓋裂患者における口蓋形成術法の種類による咬合状態の比較検討(一般口演,第46回北海道矯正歯科学会大会)
- 4. 骨格性下顎前突の外科的矯正治療における下顎前歯のdecompensationについて(一般口演,第48回北海道矯正歯科学会大会)
- Hemifacial microsomiaにおける上下顎第三大臼歯歯胚の欠損に関する検討
- 顎裂部への二次骨移植を行わなかった片側性唇顎裂患者に対する矯正治療の一例
- ヒト口腔マイコプラズマによる培養細胞の汚染とその影響
- ヒト系マイコプラズマの生物学的性状
- 役に立つX線診断 : パノラマ・デンタルを中心に(特別講演II,第43回北海道矯正歯科学会大会)
- 4. 金属アレルギーをもつ矯正患者に対する調査(一般口演,第43回北海道矯正歯科学会大会)
- 金属アレルギーをもつ矯正患者に関する研究
- 低Ca環境下培養骨芽細胞様細胞株MC3T3-E1細胞におけるI-_κBならびにp-38 MAPKのリン酸化を介したNF-_κBのDNA結合活性の抑制について