スポンサーリンク
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座 | 論文
- 北海道えりも町における幼児および小・中学生を対象とした歯科保健活動
- 北海道江別市における3歳児のう蝕有病状況の推移
- 北大予防歯科外来における歯科保健管理(第2報)
- 女子中学生における咬合接触面積および咬合力の変化
- 新しい高甘味度代用甘味料スクラロース
- 北海道大学歯学部へき地学校歯科巡回診療の記録
- 7. 札幌市保育園幼児のう蝕罹患状態の推移(第8回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 成人男性における食品の食べやすさと咀嚼能力について
- 北海道S市における乳歯癒合歯および欠如歯の発現状况について
- 学校歯科健診の実際 : 学校保健法施行規則改正後のガイドとして
- 道内各地の幼児および小・中学生のう蝕有病状況 : 1996年(平成8年)健診
- B35 キンコ(Cucumaria frondosa)に見られた基底膜の骨格構造(第36回日本結合組織学会学術大会)
- 象牙質接着強さに与える白金ナノコロイド塗布の影響
- 知的障害者更生施設における齲蝕経験、口腔衛生状態、歯周炎の推移
- シングルステップボンディングシステムの象牙質に対する初期微小せん断接着強さ
- ラット骨髄間質細胞のI型コラーゲンゲル内三次元培養における骨芽細胞関連遺伝子群の発現誘導
- 骨髄細胞の1型コラーゲンゲル内三次元培養による骨芽細胞関連遺伝子発現の促進
- 歯周病におけるプロービングデプス, アタッチメントレベルの臨床的意義に関する研究
- 7. Matrigel上で培養した象牙芽細胞・骨細胞の分化と基質石灰化
- ヒト歯根膜細胞のrhBMP-2に対する走化性について