スポンサーリンク
北海道大学大学院地球環境科学研究院 | 論文
- 「北ユーラシア気候変化・水循環変動に関する研究集会」報告
- 東シベリア・ヤクーツク周辺地域における航空機観測
- Sky radiometerによる砂塵性エアロゾルの光学的特性について その2 : 移流・拡散モデルとの比較
- Phylogeographic origin of Hokkaido house mice (Mus musculus) as indicated by maternal, paternal and biparental inheritance molecules
- WCRP北極域気候システム研究計画(ACSYS)会議と科学運営委員会第3回会合報告
- O-59 浮遊性有孔虫殻の重量分布に基づく最終氷期における炭酸塩溶解の評価(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 浮遊性有孔虫群集から見た鹿島沖の過去14.4万年間の環境変動
- 分子系統樹から進化史における生物の絶滅率を推定する(第26回シンポジウム : 分子系統学の現状と展望)
- Determination of Nitrobenzene in Water and Ice Samples Collected from the Songhua River after an Explosion of a Petrochemical Plant and Investigation on Enclosing Behavior of Nitrobenzene into Ice
- 北海道におけるタンチョウの1997年と2007年の営巣環境
- 北極は"ゆらぐ"--北極振動が日本の気候に与える影響 (特集=異常気象のメカニズムを探る) -- (世界の中の日本の気候)
- ダスト発生及び移流・拡散モデルによる黄砂現象のシミュレーション
- P317 日本周辺で発達する温帯低気圧のLife Cycle : 前線形成の視点から見た事例解析
- 大気大循環モデルでシミュレートされた北極振動の解析
- 大気大循環モデルでシミュレートされた北極振動の解析
- P169 沖縄地方の梅雨期の降雨 : 梅雨期中盤における一時的な少雨について
- P393 地球温暖化に伴って極域正味降水量が増加する原因
- P332 熱帯対流圏界面付近の温度変動要因 : 子午面循環の変動が与える影響
- C111 Hadley循環強化の力学的解析(熱帯大気)
- P392 台風の温帯低気圧化における前線形成過程について