スポンサーリンク
北海道大学大学院地球環境科学研究科 | 論文
- B362 南アメリカ大陸及びアフリカ大陸における降水量の1年サイクルの特徴(気候システムIV)
- 2G1-E4 「I+H_2→HI+H」反応におけるポテンシャルエネルギー計算とその可視化(教材開発(3),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- O1.風化花崗岩森林斜面の表層土クリープの特徴と測定方法(一般研究発表(口頭発表),2008年度秋季研究発表会)
- カムチャッカ半島エッソ地域でのハイマツ群落内の永久凍土
- 土壌-河川-海生態系における溶存有機炭素(DOC)の動態と機能
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(3)
- 電子スピン共鳴(ESR)による東アジアの風成塵石英の産地同定 -アイソトープステージ2の卓越風復元への試み-
- 酸素同位体ステージ2における東アジアの風成塵石英の供給源
- 日高山脈における恵庭a降下軽石堆積物の発見とその意義
- ヴュルム氷期における日高山脈周辺の地形形成環境
- 20世紀の大規模農業開墾に伴う砂質堆積物流出 : 北海道・当縁川流域の事例
- 日高山脈エサオマントッタベツ川流域の堆積物中から発見された木材遺体の樹種と^C年代
- 日高山脈七ッ沼カールおよびトッタベツ谷における氷河堆積物の堆積構造解析
- 十勝平野南部における開墾・森林伐採にともなう過去100年間の河川環境・堆積物の変化
- 鹿島沖海底コアMD01-2421の後期更新世テフラ層序
- カムチャッカ半島中央部・エッソ郊外の山地斜面に分布する岩塊被覆ロウブ地形
- カムチャツカ中央部、エッソ村周辺の永久凍土環境
- スイスアルプスの永久凍土帯下限にある小規模岩石氷河の流動・内部構造・温度特性
- 然別火山群西ヌプカウシヌプリの岩塊斜面における地下氷の形成と融解
- 第1回ヨーロッパ永久凍土会議 (イタリア・ローマ) に参加して