スポンサーリンク
北海道大学地球環境科学研究院 | 論文
- Contribution of environmental and spatial processes to rocky intertidal metacommunity structure
- 北太平洋亜熱帯モード水海域と大気 (特集 モード水研究--その最前線と将来展望)
- 北極圏からみた気候変動
- 群集構造決定機構に対する環境と空間の相対的重要性 : 岩礁潮間帯における生物群間比較(生物の空間分布・動態と生態的特性との関係:マクロ生態学からの視点)
- 北極振動と日本の気候
- 分子生態は外来種管理の"現場"にどれほど役立つのか(参加レポート,生物学的侵入の分子生態学)
- A155 夏の北極振動と関連したトレンドと北極海の海氷の関係(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- P389 南半球中高緯度における大気大循環場はなぜシフトするのか?
- 国際オゾンシンポジウム - Sappro 2000 - 報告
- 日本付近で発達したShapiroタイプの温帯低気圧 : 前線形成の視点から見た事例解析
- 文化の違いが生み出す研究スタイルの違い : 短時間で高生産、かつリラックスしたフィンランドの研究環境(えころじすと@世界(7))
- 2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告(研究会報告)
- 地球惑星連合2010年大会「最新の大気科学」北極圏の気候変動セッション報告(研究会報告)
- 成層圏対流圏結合(創立125周年記念解説)
- 化学工場爆発事故後に採取した松花江の魚試料中のニトロベンゼンの定量
- イオン排除/陽イオン交換型イオンクロマトグラフィーによる陶磁器ゆう薬原料中に含まれる陰イオン及び陽イオンの同時定量
- A363 大西洋赤道冷水舌が南アメリカ降水帯に与える影響 : 気候モデルにおける再現性(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う大気海洋諸現象の変化を考える-CMIP3マルチ気候モデル比較解析研究から-」)
- B362 南アメリカ大陸及びアフリカ大陸における降水量の1年サイクルの特徴(気候システムIV)
- A157 アムール川流量の変動と大気水蒸気フラックス、アジアモンスーンとの関連(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- いくつかの時間スケールを考慮した海面水温場と大気循環場、および大気海洋間フラックス場との関係