スポンサーリンク
北海道大学医学部第2外科 | 論文
- 食道胃静脈瘤治療後の肝癌発生例の検討
- 腹腔内臓器に発生した神経鞘腫の2例
- 肛門機能を温存しえた外陰, 肛囲 Paget 病の1例
- 急性虫垂炎にて発症したCrohn病の1例
- 横隔膜部胸膜原発Solitary Fibrous Tumorの1例
- 標準術式としての鏡視下手術:根治手術としての用手補助胸腔鏡下食道切除術と縮小手術としての縦隔鏡下食道切除術
- 新生児の先天性嚢胞性腺腫様奇形 (1型CCAM) に対し胸腔鏡下中葉切除術を施行した一例(胸腔鏡手術 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 胆道癌に対する肝葉切除以上+膵頭十二指腸切除術 (HPD) の安全性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 二次性気胸に対する胸腔鏡手術症例の治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Technical aspects of the concomitant resection of portal vein and hepatic artery for radical resection of the hepatobiliary cancer(The 105th Annual Congress of Japan Surgical Society)
- 3歳児の先天性嚢腫性腺腫様奇形(CCAM)に対する胸腔鏡下肺葉切除の一例
- P4-8 食道静脈瘤に対するシャント手術と、内視鏡的硬化療法の適応と限界(第37回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌術後の至適フォローアップ法の検討 : 再発高危険群に対する"テーラーメイド"フォローアップ
- 食道扁平上皮癌の Survivin に対する臨床病理学的検討およびRNAi治療実験(食道・胃・十二指腸1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 血管新生阻害因子PEDFを用いた膵癌増殖抑制の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌におけるD2 receptor 発現の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 用手補助胸腔鏡下食道切除術(HATS)におけるサイトカインを指標とした手術侵襲度の評価
- PS-005-3 術後肺塞栓症に対する予防法の検討 : 術前リスクのスコア化とFibrin degradation products(FDP)のマーカー使用
- DL-14-04 胆嚢癌に対する術式選択の工夫 : HPDの適応と意義(要望演題14 : 胆嚢癌に対するHPDの意義)
- PS-145-6 腹腔動脈幹合併切除を付加した膵体尾部切除術後に発症した虚血性胃病変