スポンサーリンク
北海道大学医学部第2外科 | 論文
- P-266 Fluorescence in situ hybridization(FISH)法によるヒト肺癌細胞の染色体異常の解析
- P-32 モノクローナル抗体Ki-67による原発性肺癌の細胞増殖能の解析 : フローサイトメーターによる検討
- 初回手術12年目に再発した表層拡大進展型胆管癌の1例(肝・胆・膵34, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 302 硬化療法後の胃食道静脈瘤再発例に対するシャント手術(第36回日本消化器外科学会総会)
- 300 肝予備機能からみた門脈圧亢進症に対する選択的遠位脾腎静脈吻合術の適応(第36回日本消化器外科学会総会)
- V-46 慢性膵炎に対する粭X頭部部分切除兼膵体尾部遊離法繧奄閧?體£蛯?闍Z(第36回日本消化器外科学会総会)
- 544. Spontaneous shunt を有する門脈圧亢進症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 179. Zollinger-Ellison 症候群の外科治療(第35回日本消化器外科学会総会)
- 146. 肝門部胆管癌における術後照射療法の治療効果の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 143. 中下部胆管癌の病理組織所見と遠隔成績(第35回日本消化器外科学会総会)
- PP795 膵管胆道合流異常を伴った胆嚢癌症例の検討
- PP744 用手補助胸腔鏡下食道切除術(HATS)における周術期血行動態に関する検討
- PP289 食道癌のリンパ節転移診断におけるFDG-PETの有用性に関する検討
- 縦隔リンパ節転移に対する画像診断因子の検討
- 長期経過観察が可能であった胸腺カルチノイド3症例の検討
- PP1196 アデノウイルスp53とヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の併用による癌遺伝子治療
- PP-1517 cN2-pN2非小細胞肺癌切除例における予後因子の検討
- W3-3 cN2肺癌切除例における縦隔リンパ節転移診断の検討(N因子診断とリンパ節郭清の必要性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 嚢胞型縦隔腫瘍の臨床的検討
- 長期生存中の閉塞性黄疸発症悪性リンパ腫の1例