スポンサーリンク
北海道大学医学部第1外科 | 論文
- 示78 小児食道アカラシアの4例
- 示-212 手術前後の血清アミロイド蛋白 A (SAA) の変動 : 肝切除前後の評価を中心に(第45回日本消化器外科学会総会)
- 258 腹膜偽粘液腫の治療法の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 26 膵襄胞の病体と治療(第13回日本消化器外科学会総会)
- 人工肝
- 小児期原発性上皮小体機能亢進症の検討
- V-7 進行性肝芽腫に対する治療 : 抗AFP抗体・CDDP結合体術前動注療法とウォータージェットメスによる肝切除
- 70 CO_2 レーザの消化器外科領域への応用(第15回日本消化器外科学会総会)
- 炭酸ガスレーザメスの一般外科的応用
- DP-082-6 肝癌に対する生体肝移植 : 術前治療の移植成績に与える影響の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 30. 門脈造影からみた肝内結石症の検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 496 胆汁中 CA19-9, CEA の臨床的意義についての検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 476 fibronectin の様態と脈管構築からみた早期胆嚢癌の要件(第28回日本消化器外科学会総会)
- 73 肝内結石症切除肝の組織化学的検討による成因による考察(第28回日本消化器外科学会総会)
- 413 胆汁中 CA19-9 の経時的変化よりみた臨床的意義についての検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌早期症例の病態と治療(第24回日消外会総会シンポII:肝,胆,膵領域早期の癌の診断と治療)
- S3-4 肝炎・肝癌自然発症 LEC ラットの肝癌発生過程における癌および癌関連遺伝子の発現ならびに核 DNA Ploidy Pattern(第43回日本消化器外科学会総会)
- 15.Schonlein-Henoch 紫斑病に合併した腸閉塞の1例(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 312 Wilms腫瘍肝転移例の検討
- 20.神経芽腫IV- S 期死亡例の検討(第30回日本小児外科学会北海道地方会)