スポンサーリンク
北海道大学医学部第1外科 | 論文
- O-2-396 高度進行肝細胞癌に対する減量手術の検討(肝 悪性2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-3 安全な肝切除手技を目指して : Harmonic scalpelとTissue link DS3.0を用いた肝切離法(要望演題1 肝実質切離の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-099-8 ss以上胆嚢癌術後長期生存例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-3 肝細胞癌における遠隔転移のリスクファクターの検討 : 血行性転移のモデルとして(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-6 血清中糖鎖の網羅的解析による肝細胞癌新規バイオマーカーの開発(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-2-3 肝細胞癌切除例における骨髄中,末梢血中微小転移検出の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 術前放射線化学療法を施行し切除しえた局所過進展膵癌の1例
- S状結腸癌を合併し腹腔内に破裂した胆管嚢胞腺癌の1例
- SY-9-8 肝細胞癌切除例におけるreal time PCR法を用いたAFPmRNA測定の意義(シンポジウム9 マイクロメタの臨床的意義をめぐって-マイクロメタの診断は治療戦略,術式選択を変えたか?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-075-4 Harmonic scalpelとTissue link DS3.0を用いた肝切離法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-006-2 肝門部胆管癌における胆管・血管系3D合成CT画像による肝切除シミュレーション(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-4 肝細胞癌切除後再発の予測と対策(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 径2cm以下の肝細胞癌の病態と切除成績
- 2296 胆道合併症を避けるための肝切除ドレナージ法の工夫(ドレナージ3肝胆膵,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1908 肝癌の術前術後サーベランスシステムおけるFDG-PETの位置づけ(肝悪性治療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-6-6 膵切離法による膵空腸吻合膵液漏の検討(膵切除後再建術の工夫-絶対漏れない吻合を目指して-,ワークショップ6,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-4-9 Vp3,4肝細胞癌における術前門脈腫瘍栓に対する放射線照射の有用性(門脈腫瘍栓合併肝癌-私はこうした-,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵癌術後肝転移に対するGemcitabin全身化学療法+CDDP肝動注化学療法の効果 : 予防的肝動注療法へ向けて
- 肝細胞癌肺転移の予後因子の検討
- 追加発言 : 局所療法後の肝細胞癌に対する外科治療成績
スポンサーリンク