スポンサーリンク
北海道大学医学部第1外科 | 論文
- 大型肝細胞癌の病態と外科治療成績(肝・胆・膵46, 第60回日本消化器外科学会総会)
- リンパ節転移陽性肝内胆管細胞癌の手術適応について(肝臓13, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌に対する系統的肝切除の検討(肝細胞癌の治療法をめぐって, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP1625 Evidence based vaccineに向けた胃癌患者血中腫瘍抗原ペプチド特異的CTLの検出
- PP-1087 神経芽腫と肺癌でみられた自然発生p73変異蛋白質の機能解析
- SF25b-7 Genetic Suppresser Element(GSE)法を用いた新規がん抑制遺伝子のクローニングと機能解析の試み
- 242. 腸広範囲切除術の肝血行動態からみた検討(第8回日本消化器外科学会総会)
- 特集 2 胆嚢剔徐後遺症の病態と外科的治療に関する検討
- C-109 排便機構に関する実験的ならびに臨床的研究 : レ線学的検査法としての"圧排便像"について
- 13. 子宮頸部横絞筋腫の 1 例(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- SF-055-2 成人生体肝移植における過小グラフト症候群の病態とその対策
- PD-20-8 生体肝移植100例の経験
- 劇症肝不全に対する肝移植におけるアフェレシスの役割(劇症肝炎の治療をめぐって)
- 成人生体肝移植におけるSmall-for-Size Graft対策と肝右葉グラフト肝静脈再建方法の確立
- 適応基準
- 腸管内分解性消化管吻合リング(Biofragmentable Anastomosis Ring: BAR ) を用いた腸管吻合の検討
- 152. 腸管内分解性消化管吻合リング(BAR)の有用性について
- IP-1. 肝門部胆管癌の手術成績と長期生存例の検討(第23回日本胆道外科研究会)
- 14 5型胃癌亜分類の意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 272 肉眼診断の精度と早期胃癌縮小手術の適応(第37回日本消化器外科学会総会)