スポンサーリンク
北海道大学医学部産婦人科 | 論文
- 19 正常ヒト3番染色体移入によるSiHa細胞株の造腫瘍性抑制効果
- 65 HeLa細胞への単一染色体移入による造腫瘍性抑制効果の検討
- 32 正常ヒト由来染色体移入による子宮内膜癌細胞株(HHUA95)の造腫瘍性の抑制
- 13 細胞融合法を用いた子宮内膜の癌化機構の研究
- 妊婦の膣拭い液におけるサイトロメガロウイルスのreal time PCRを用いた検出および定量化
- 258 卵巣類皮嚢胞腫における各種腫瘍マーカー値について
- 332 子宮頸部腺癌浸潤尖端部周囲の間質反応について
- 473 子宮動脈分枝血管壁局所Estradiol濃度の妊娠時における推移について
- 212 排卵期における卵巣血行動態 : 卵胞への酸素輸送を中心として
- 220.絨毛性疾患の間質組織における特徴(第55群:婦人科〔絨毛性〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 塩酸ラロキシフェン投与の問題点 (第19回婦人科骨粗鬆症研究会)
- 婦人科癌再発診断におけるFDG-PETの有用性と限界に関する検討
- 初期卵巣癌 (Tl/T2) 症例における腹腔細胞診とリンパ節転移との関連(卵巣, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 当科で経験した卵管癌の4例(卵巣3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 当科で経験した子宮体部癌肉腫の3例(子宮体部5, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 189 子宮体部小細胞癌の一例(子宮体部9)
- 158 当科で経験した子宮頸部乳頭状扁平上皮癌の2例(子宮頸部6)
- S3-3 初期卵巣癌(T1/T2)症例における腹腔細胞診とリンパ節転移との関連(シンポジウム3 : (卵巣がんにおける細胞診の現状と問題点)
- 3-16.子宮体癌組織型とp53癌抑制遺伝子変異の機能的variationとの関連(第9群 子宮体部悪性腫瘍2)(一般演題)
- 1-33.DNA array法による子宮頚部擦過細胞診検体中ヒトパピローマウイルスの検出(第3群 子宮頸部悪性腫瘍3)(一般演題)