スポンサーリンク
北海道大学医学部循環器内科 | 論文
- 0280 アンジオテンシンIIによるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター1の発現誘導にはMAP kinaseおよびRho kinaseが関与する
- 0136 Neurally mediated syncopeの際のエピネフリン上昇をベータ1遮断薬は抑制しない
- 急性心筋梗塞におけるVascural Endotherial Growth Factor(VEGF)のmRNAレベルで動態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Vascural Endotherial Growth Factor(VEGF)のヒト心臓・血管におけるmRNAレベルでの発現と局在 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 超急性期心筋梗塞の診断における断層心エコー図法の有用性(病変部位別診断精度の比較) : 第58回日本循環器学会学術集会
- 間欠性WPW症候群を伴い, 発作時幅広のQRS波形をもつ頻拍発作を呈した1症例に於ける電気生理学的検討(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 当院における急性心筋梗塞治療の現況 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 肥大型心筋症における心筋ミオシン重鎖遺伝子の解析 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 家族性肥大型心筋症の遺伝解析
- P463 慢性心不全患者の運動時骨格筋代謝と局在血流について
- 0524 慢性心不全患者における上肢および下肢骨格筋代謝と全身運動耐容能の関係
- 0520 慢性心不全患者の局所および全身運動における骨格筋代謝
- 拡張型心筋症の心筋RemodelingにおけるACE阻害剤とカルシウム拮抗剤の慢性効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 経胸壁ドプラ法による左冠動脈前下行枝遠位部血流の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- シルデナフィルと各種血管拡張薬との相互作用-単離ブタ冠動脈標本を用いた検討
- 13)ウサギ心室筋における、百日咳毒素前処置によるβアドレナリン受容体のアゴニスト結合親和性の増強(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 経口prostacyclin(PGI_2)誘導体製剤beraprost sodium(BPS)とaspirin(ASA)の併用が血小板凝集能に与える影響 : ヒトex vivoでの検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 不整脈発作により心病変が疑われたmitochondrial cytopathyの1症例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- フィブラートの各種薬剤・用量による脂質改善効果の比較
- アトルバスタチンと他のスタチンが脂質プロファイルへ及ぼす影響の比較