スポンサーリンク
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター | 論文
- 1-16 局所スケールに基づくアカクローバ個体群の持続性の解析 : 1. 播種後 2-4 年目におけるアカクローバ生存個体の局所空間分布の推移
- 1-16 格子コドラートを用いたアカクローバ単播草地における個体消失過程と採草量の変動の解析
- 北海道におけるアマランサス、キノアおよびルーピンの栽培適性について
- 定山溪漁入ハイデの風穴植生
- 落葉広葉樹林土壌からのCO_2フラックスの日変化と植生に対するCO_2供給源としての重要性
- 土壌の有機物分解活性に及ぼすミミズの影響
- 連続型凍結濃縮装置の原液処理量および分離効率
- 連続型凍結濃縮装置の開発
- 土壌水分条件が北海道大学農学部附属農場で栽培したバレイショの吸水量に及ぼす影響
- バレイショの乾燥抵抗性品種「根優」において土壌水分条件が光合成と収量に及ぼす影響
- POMS質問紙を用いた乗馬運動前後における気分変化の検討
- 野ネズミによるザゼンソウの種子散布様式に及ぼす種子サイズの影響
- ザゼンソウの花序発熱と性表現についての生態学的研究
- 気候のレジームシフトに連動したスルメイカの資源変動 (総特集 気候-海洋-海洋生態系のレジーム・シフト(上)実態とメカニズム解明へのアプローチ)
- Measurements of density contrast and sound-speed contrast for target strength estimation of Neocalanus copepods (Neocalanus cristatus and Neocalanus plumchrus) in the North Pacific Ocean
- Density and sound-speed contrasts, and target strength of Japanese sandeel Ammodytes personatus
- 北日本海域におけるハダカイワシ科魚類の鰾形態とターゲットストレングス
- 高解像度の魚群探知機による魚の行動解析
- 北大長期水産海洋情報データベース Vol. 1
- 北海道下川町における地域林業活性化の現状とその課題 : 自治体,木材加工業,森林組合に注目して