スポンサーリンク
北海道医療大学個体差医療科学センター | 論文
- 在宅における口腔ケアアセスメント表の開発 : 第2報
- 障害者の歯科医療と口腔ケア : 緑星の里歯科診療所における取り組み(第18回東日本歯学会学術大会定例講演会・シンポジウム)
- 7.金属アレルギーによる口腔扁平苔癬に食道癌を併発した1例(第12回北海道医療大学歯学部口腔外科研究会)
- CAD/CAM用ハイブリッドレジンブロックに対する接着性レジンセメントの接着効果
- 共用試験歯学系OSCEの妥当性と信頼性に関する検討 : 医療面接の課題から
- 25.Salivary duct carcinomaとPolymorphous low-garde adenocarcinomaの病理組織学的検討(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 共用試験歯学系OSCE関する一考察 : トライアル実施後アンケートの結果から
- 664 液相析出法によりチタン基板上に形成した HA 薄膜の特性
- 19.上皮成長因子(EGF)がヒト口腔扁平上皮癌細胞の転移形質に及ぼす影響(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 26.ラットにおける癌抑制遺伝子p53の機能的変異検出法の開発(一般講演)(東日本歯学会第15回学術大会(平成9年度総会))
- 摂食・嚥下機能と平成18年度介護保険制度見直しにおける口腔機能の位置づけ
- 全身麻酔下で歯科治療をおこなった小児患者の調査
- 小児期の口臭に関する調査 : 口腔内状態と揮発性硫黄化合物濃度の関連性について
- 全身麻酔下歯科治療症例における齲蝕予防に関する生活習慣の検討
- 糖質コルチコイドがβディフェンシン発現上昇に及ぼす影響
- ESCAによるヒト歯質の分析 (第1報)-ハイドロキシアパタイトの分析とエナメル質生検法への応用-
- 齲蝕活動性試験を用いた母子に対する齲蝕予防
- 溺水後低酸素脳症により大脳に高度の萎縮を認めた症例の嚥下障害の経年変化
- 顎関節洗浄療法および鏡視下円板剥離授動術後に関節円板の癒着と石灰化をきたした1例
- ラット下顎頭の過剰運動に伴う顎関節滑膜の病理組織学的変化 第2報 : 長期的観察