スポンサーリンク
北大農 | 論文
- ○森林土壤の微生物學的研究(第1報) : 森林土壤中の微生物數量に就て(2. 病理及菌類)
- 水産醗酵製品の蛋白質分解菌に関する研究(第3報) : 柔魚塩辛の蛋白質分解細菌の発育に及ぼす環境因子の影響に就て
- 水産醗酵製品の蛋白質分解菌に関する研究(第1報) : 一新嫌気性好塩細菌に就て
- S1-28 火山灰土壌に立地するカラマツ林の養分制限(S1.酸性雨の問題を見直す3,1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- S1-12 リン制限のカラマツ林における土壌中の窒素循環(S1.酸性雨の問題を見直す2〜森林生態系の窒素循環,2007年度東京大会)
- 46 白旗山カラマツ林における窒素無機化・硝化速度の空間分布(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- P2-2 森林土壌の金属腐植複合体に含まれるイオウ化合物量(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
- (50) カーネーションとヒマワリに発生したPhytophthora cryptogeaによる疫病(病原菌追加および新称)(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (26) クローバー葉脈黄化ウイルス RNA の全塩基配列の決定 (北海道部会)
- (260) Bean yellow mosaic virus (BYMV)とclover yellow vein virus (CYVV)の外被蛋白質について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (259) Clover yellow vein virus (BYMV-No.30)の外被蛋白質遺伝子のcDNAクローニングと塩基配列の決定 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (4) インゲンマメ黄斑モザイクウイルス壊疽系統(BYMV-No.30)のcDNAクローニング (昭和63年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨))
- (255) インゲン黄斑モザイクウイルス-CS系統の外被蛋白質遺伝子のcDNAクローニングと塩基配列 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (247) モノクローナル抗体による4種Luteovirusの血清学的関係について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (2) インゲン黄斑モザイクウイルス-CS系統(BYMV-CS)ゲノムのクローニング (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- (238) ジャガイモ葉巻ウイルスーモノクローナル抗体によるルテオウイルスの ELISA (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (231) オオムギ黄萎ウイルス805分離株 (BYDV-805) の理化学的性状 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダイズにおいてF3'H mRNA蓄積量が毛茸の着色に関与する
- 植物フルクタン研究とその代謝遺伝子利用
- 1-27 岐阜県伊自良湖集水域で観測された酸性雨による渓流水の酸性化(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)