スポンサーリンク
北大第一内科 | 論文
- 心肺機能を検しえた気管枝拡張症の10例 : 第5回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 片麻癖を伴った脈なし病の1例 : 第3回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 運動時O_2摂取量の意義に関する研究 : 第4報 種々疾患時の運動時0_2摂取量と肺動脈圧との関係ならびに両者よりする肺動脈圧の型分類に関する一私案 : 第25回日本循環器学会総会
- 肺癌を合併した_アンチトリプシン欠乏症の1例 : 北海道支部 : 第9回日本肺癌学会北海道支部会
- 3)低酸素・高炭酸ガス負荷時の循環応答 : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 進行性鼻壊疽に続発し, 気管支病変を伴った悪性リンパ腫の 1 例
- 下肢深部静脈血栓症と肺塞栓・梗塞を繰り返す1症例 : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 肺小細胞癌に対する二剤, C-DDP+Etoposideと三剤, C-DDP+Etoposide+Ifosfamideの無作為比較試験
- 気管支ファイバースコープによる肺癌診断 : 経気管支穿刺法による生検,細胞診
- 11)高安病様病変を呈した肺動脈炎の1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 8.職場における精神的自覚症状の分析 : 一般健康調査票GHQによる調査(一般演題,第50回北方産業衛生学会(日本産業衛生学会北海道地方会))
- Systemic venous anomaliesを伴ったFallot3徴 : 第17回日本循環器学会北海道地方会総会
- 2)心室性頻脈発作を頻発したうっ血型特発性心筋症の一剖検例 : 第34回日本循環器学会北海道地方会
- 33才迄生存した総動脈幹遺残症の剖検例 : 第19回日本循環器学会北海道地方学会
- 4. 粘液の貯留によって生成されたと思われる気管支結石症の 1 例(第 8 回北海道気管支研究会)
- 実験的肺塞栓症に関する研究
- 442 ACE遺伝子多型性から見たACE阻害薬による咳嗽の遺伝的背景
- 予後からみた慢性閉塞性肺疾患の重症度
- 病態生理,重症度よりみた分類 (閉塞性肺疾患の臨床)
- 14)循環器集団検診における血漿レニン活性測定について : 第31回日本循環器学会北海道地方会