スポンサーリンク
北大・農 | 論文
- 2.林木の肥大成長(第19回林木生理シンポジウム)(材の働きと材形成)
- 1.積雪寒冷条件下の荒廃機構(第21回森林保全懇話会シンポジウム : 積雪寒冷地帯の治山)
- 豪雨による斜面崩壊と林地保全に関する研究
- アメリカ西海岸の土砂災害防止事業現地視察報告
- 北海道知床半島におけるなだれ堆積地の特徴
- 17. てん菜品種の環境反応性 : III 異なる肥料処理に対する反応(I 年次講演会要旨)
- 2.北海道における広葉樹2次林の萠芽更新と施業(第27回林業統計研究会シンポジウム)(北海道における有用広葉樹の生長予測と施業技術)
- 広葉樹林の施業に関する基礎的研究--主として北海道における広葉樹林の分析
- 4倍体蚕の相互交雑F_1の形質について(I 年次講演会要旨,昭和48年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- 第4回植物ダニ類の個体群動態に関する国際シンポジュウム
- ダニ食うダニの天敵利用
- ナス (Solanum melongena L.) 葉部のポリフェノール化合物の同定
- 43. 植物のEnvironmental-Genetical Allometry : 第I報 亜麻における例(I 年次講演会要旨)
- 亜麻における量的形質の変異の研究 : I 密度反応(昭和43年度談話会年次講演会講演要旨,昭和43年度年次、月例講演会及びシンポジウム要旨集)
- トウモロコシの多穂性に関する研究 : 第3報 生育Stageと雌穂放および子実収量との関係について(I 年次講演会要旨,昭和48年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- 植物病原菌産生の生理活性物質に関する研究
- 5-11 生育反応の作物種間差からみた酸性土壌の作物生育阻害要因の解析 : 第4報 酸性・リン欠乏土壌に対する炭カルおよびリン施与効果の作物種間差(植物の無機栄養および養分吸収)
- 33 酸性土壌のリン酸保持・放出特性について(北海道支部講演会講演要旨)
- だいずの量的形質の遺伝分析 : I 第一節間長に関与する因子数(昭和44年度談話会年次講演会講演要旨,昭和44年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
- 4Fp19 5'非翻訳領域にコードされた種間保存性の高いペプチドの網羅的探索法の開発(生体情報工学,バイオインフォマティックス/システムバイオロジー/遺伝子工学,一般講演)