スポンサーリンク
北九州市立小倉病院 | 論文
- いわゆるアレルギー疾患の心身医学
- 46. 接触性皮膚炎に関する精神身体医学的研究(第12回日本アレルギー学会総会)
- 心身医学から全人的医療へ(教育講演)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 特別発言(1)(シンポジウム 心身症の予防 : 各方面からのアプローチ)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- Genral Hospital Psychiatryと心身医学(第24回日本心身医学会総会)(General Hospital Psychiatryと心療内科)
- 司会のことば(第24回日本心身医学会総会)(General Hospital Psychiatryと心療内科)
- 心身医学, 行動医学, 生命倫理-私の歩みをめぐって
- II B-19 コンサルテーションでみられた興味ある不安障害の一群 : 唾吐き症状について(リエゾン精神医学)
- 32.摂食障害の認知行動療法 : 治療環境と方法について(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 17.不安障害の認知行動療法(第3報) : 整形外科領域の疼痛と不安との関連について(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 56.不安障害の認知行動療法(第2報) : 精神薬の問題について(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 18.摂食障害の認知行動療法 : 精神科との連携について(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 摂食障害の認知行動療法 : 治療環境の選択について(摂食障害への治療的対応-治療環境をめぐって)
- 42.摂食障害の認知行動療法 : 患者中心問題指向的原則と限界設定について(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 23.不安障害の認知行動療法(第2報) : 集団自律訓練について(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 22.不安障害の認知行動療法(第1報) : 4つの治療手順について(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IIC-17 不安障害の認知行動療法(第3報) : 治療期間の短縮について(パニック障害II)
- IIC-16 不安障害の認知行動療法(第2報) : 不安障害の認知行動モデルについて(パニック障害II)
- 25.眼痛・開眼困難を訴える眼精疲労の1症例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 46) 神經性呼吸異常の實驗的研究(第1回日本循環器學會九州地方學會總會)