スポンサーリンク
北九州市立小倉病院 | 論文
- 13.治療に拒否的であった高齢者糖尿病の1例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 癌患者のケアに関する実態調査 : 主治医への質問表調査を中心に
- IIA-14 バリント・グループ・ワークにより神経性食思不振症を早期発見, 早期治療できた1例
- IA-11 北九州市立小倉病院心療内科と精神神経科無床診療所の連携の実際
- 1)医原性疾患に関する実験的および臨床的研究 : 特に消化器病患者を中心として(消化器・糖尿病)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 脳外科手術後回復期ケアの1例 : 心身医学的アプローチの役割 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- Asthma : 第6回国際心身医学会議印象記
- 38.長期治療における転換性障害の経過(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 7.消化器ガンの脱水素酵素活性(第164回会議研究発表要旨)
- 16.Ehrlich腹水ガン細胞コハク酸脱水素酵素およびDPNH-diaphorase活性(第129回協議会研究発表要旨)
- 4.ビタミンB_2欠乏マウスのコハク酸脱水素酵素およびDPNH-diaphorase活性(第118回協議会研究発表要旨)
- フォーカシング体験における前言語性とその点検の必要性 : "フォーカシング・チェック"の試み
- プライマリ・ケアと心身医学--バリント方式 (日常診療における心身医学) -- (心身医学の実践)
- 15.燃えつき症候群の1例(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- (132) 心身相関のいわゆるアレルギー性鼻炎について(第1報)(喘息〔IV〕)
- 10.再生肝のビタミンB_2およびB_1(第159回会議研究発表要旨)
- 89.再生肝のフラビン酵素活性(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- II-E-55 不安神経症の治療(第1報) : 治療手順について(精神科III)
- 13.癌患者のケアに関する実態調査(第22回日本心身医学会九州地方会抄録)
- 24.RH-5改造型シミュレータについて(九州部分)