スポンサーリンク
北九州市立大学国際環境工学部環境空間デザイン学科 | 論文
- 41615 事務所ビルの空調システムの制御と診断に関する研究 : その9 空調システムとCFDとの連成解析による不具合要因の影響分析(コミッショニングとリニューアル,環境工学II)
- 銅の熱伝導特性を利用した中空パイプ床暖房システムの放熱性能実験, 志賀均, 水沼信, 浜砂ひとみ, 大内裕子, 福代和宏, 中園眞人, 189
- 259 軸力と曲げを受けるH形鋼柱の設計式 その2(建築構造)
- 258 軸力と曲げを受けるH形鋼柱の設計式 その1(建築構造)
- ポーラス型住棟における冷房負荷及びCO_2排出量削減効果の検討 : 高温多湿気候下における環境負荷低減型住居に関する研究 その2
- ポーラス型住棟の自然換気量増加と冷房負荷削減効果の検討 : 高温多湿気候下における環境負荷低減型住居に関する研究
- ポーラス型居住区の環境工学的特性の解明 (その11) : ポーラス型住棟モデルにおける冷房負荷とCO_2排出量の削減効果の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7320 竹富島における伝統的住居の配置と景観に関する研究(島・沿岸の景観,都市計画)
- 256 組立柱と骨組の座屈の挙動に関する研究(建築構造)
- 232 コンクリート充填角形鋼管断面の累加強度時および弾性限界時の曲率に関する研究(建築構造)
- 231 コンクリート充填角形鋼管断面の累加強度と降伏強度について(建築構造)
- 228 コンクリート充填アルミニウム合金角形管に関する基礎的研究 : 短柱圧縮実験(建築構造)
- 41580 事務所ビルの空調システムの制御と診断に関する研究 : (その6) 空調システムとCFDとの連成解析による吹出し条件・設定室温に関するケーススタディ(コミッショニング,環境工学II)
- 432 八重山・竹富島におけるパッシブ環境制御手法に関する研究 : (その3)建築様式、住まい方の変化が室内温熱環境に及ぼす影響
- 433 八重山・竹富島におけるパッシブ環境制御手法に関する研究 : (その4)CFD解析による伝統的民家の室内通風性状の評価
- 1514 木炭と竹繊維を使用したセメント系複合材料の開発に関する研究 : その4 曲げ強度試験および調湿性試験の結果
- 1513 木炭と竹繊維を使用したセメント系複合材料の開発に関する研究 : その3 ボード型供試体の作製
- 133 自然素材を活用した建築ボードの開発 : 木炭と竹繊維の有効利用 : その2.曲げ強度試験の結果(材料・施工)
- 132 自然素材を活用した建築ボードの開発 : 木炭と竹繊維の有効利用 : その1.研究目的および実験計画(材料・施工)
- 41377 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その1 秋田県内の住宅を対象とした実態調査の概要と住宅属性(化学物質実測(1),環境工学II)
スポンサーリンク