スポンサーリンク
前橋赤十字病院呼吸器外科 | 論文
- 局所進行肺癌に対する外科治療 : T3,T4隣接臓器合併切除例の検討
- 非開胸下に摘出した上縦隔発生神経原性腫瘍の1手術例
- 胸腔鏡下手術にて治療した両側原発性血気胸の1例 : 本邦報告例を加えての検討
- 9.右肺内に発生したCastlemanリンパ腫の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 救急外来受診を契機に発見された肺縦隔腫瘍手術症例の検討
- 大腸癌術後肺肝転移症例に対する手術適応の妥当性についての検討(56 転移性肺腫瘍, 第46回日本肺癌学会総会)
- 間質性肺疾患を合併した肺癌患者の急性増悪に対する予測因子と周術期管理(49 手術と呼吸機能, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 後側方切開及び肋骨弓下切開による悪性胸膜中皮腫の1手術例 : 開胸方法の工夫(胸膜中皮腫, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 月経随伴性気胸に対し横隔膜部分切除後に横隔膜ヘルニアを生じた1例
- 肺良性腫瘍手術症例の検討(診断と手術適応 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 気管支異物を契機とした後天性気管支閉鎖症の一例(症例 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 高度気道狭窄治療時におけるPCPS (経皮的心肺補助装置) の有用性(良性疾患気管腫瘍, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 原発性肺癌における二葉切除の臨床・病理学的検討(肺癌 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P9-43 大腸癌肺肝転移症例の検討(ポスター総括9 : 外科3 転移性肺腫瘍)
- P-431 合併症を有する高齢者(75歳以上)肺癌に対する縮小手術の妥当性について(周術期/合併症3)(一般示説44)
- P-407 女性肺腺癌の臨床病理学的特徴(肺癌8)(一般示説42)
- CT透視ガイド下経皮針生検の有用性
- 肺部分切除症例におけるday surgeryの可能性の検討
- 非小細胞肺癌の術後再発症例 : 病理病期I期とIIIA期の比較検討
- 肺癌が疑われ診断に開胸肺生検を要した症例の検討