スポンサーリンク
刈谷総合病院外科 | 論文
- 209 他の原因で来院し, 偶然発見されたクローン病の2症例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 213. 縫合不全防止のためのわれわれの右結腸半切除術式と腸内容吸引嘴管の試作品の紹介(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 206. 潰瘍性大腸炎の血管造影所見とその意義について(第7回日本消化器外科学会総会)
- II-9. 潰瘍性大腸炎に対する Duhamel 氏術式変法について(第5回日本消化器外科学会総会)
- 57 新生児・乳児特発性腸管穿孔に就いて(腹壁・消化管)
- 34. 我々の教室における潰瘍性大腸炎について(第1回日本消化器外科学会大会)
- 433. 上腸管膜動脈血栓症の早期診断について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 13.小児術後感染症の起炎菌について : 特に黄色ブドウ状球菌を中心として(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- 穿孔性腹膜炎にて発症した回腸仮性憩室の1例
- Ga-56 肺癌患者における胸腺リンパ球サブセットの2color解析
- 118 長期経過を確認できた末梢性小型肺腺癌の 3 例の臨床的検討(肺癌 5)
- 前立腺癌手術後の担癌症例に対する左上区を温存した気管支形成術 : 手術1
- 拡大郭清(R3)の意義 : 腫瘍占拠部位と郭清経路からみた検討 : 外科療法(1)
- P-68 喀血にて発見された右 B^3, B^4 間 fistula と B^5 炎症性ポリープの 1 例(示説 6)
- 腋窩に発生した皮膚原発アポクリン腺癌の1例
- Crohn病に合併した小児脾膿瘍の1例
- O-2-323 胃十二指腸潰瘍穿孔102例の検討 : 新しい治療選択基準の作成とその評価(十二指腸,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 1103 鼠径部の膜構造・神経走行を重視した腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術TAPP-Kugel法(ヘルニア2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- G81 甲状腺機能充進症にともなった胸腺肥大の3例(縦隔b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-I-2 胆道閉鎖症における超音波メスを用いた肝門部索状物剥離術