スポンサーリンク
兵庫農総セ | 論文
- (25) Rhizoctonia solani Kuhn に対するモノクローナル抗体の作製 (関西部会)
- (17) カーネーション斑紋ウイルス(CarMV)の外被タンパク質遺伝子の構造解析 (関西部会)
- 米粒からの簡易なDNA抽出とRAPD法による兵庫県奨励品種の識別
- ダイズモザイクウイルスに対するモノクロ-ナル抗体の作出と利用
- 蛋白質および無機元素含有率から見た米の食味評価
- (44) 各種薬剤の育苗箱施用によるイネいもち病の発生抑制効果 (関西部会)
- (81) トマトの花房散布における薬剤の残留と灰色かび病菌の生育抑制 (関西部会)
- (78) Rhizoctonia solani Kuhnによるシソの茎腐病(新称) (日本植物病理大会)
- (36) 土壌からのダイズ茎疫病菌の捕捉法について (関西部会)
- 階級別収量から求めた粗収益に基づくレタスビッグベイン病耐病性品種および防除技術の評価
- タマネギ鱗茎残さの圃場還元が後作水稲の生育および次作タマネギの病害発生に及ぼす影響
- レタスビッグベイン病抵抗性品種の検索
- 5 雑草種子の熱による死滅と熱水土壌消毒の抑草効果(2-(2)畑、転換畑)(2. 雑草の防除・管理)
- 生分解性フィルムの崩壊特性と露地野菜作への適用性
- チンゲンサイのわき芽伸長に及ぼす育苗日数および被覆処理の影響
- (74) ヤマノイモ青かび病の発生に及ぼす種芋貯蔵方法の影響(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (209) イネばか苗病に対する大量種子消毒の防除効果検定法 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (61) ベノミル感受性の異なるイネばか苗病菌接種種子に対するチウラム・ベノミル剤の消毒効果 (昭和63年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨))
- (64) イネばか苗病菌のベノミル剤感受性検定における最小生育阻止濃度(MIC)の変動について (昭和62年度地域部会講演要旨(関西部会講演要旨)
- STS 溶液を加用したゲル状給水材の輸送中処理によるカーネーション切り花の鮮度保持と品質保持期間の延長