スポンサーリンク
兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所 | 論文
- 8102 阪神大震災における避難所生活者の住宅実態調査(その2) : 避難者の住宅被害状況
- 講座 義肢装具の基本理論(2)義足膝継手
- 印象記とトピック
- 5671 住宅改修における事前申請および「理由書」標準様式の効果 : 兵庫県内市町を対象とした悉皆調査を通して(高齢者・障害者の住宅改修(1),建築計画II)
- 5741 自治体による住宅改造助成事業の実態および課題 : 兵庫県「人生80年いきいき住宅助成事業」を事例として(住宅改善のサポート, 建築計画II)
- 5395 車いす使用者の移動スペースに関する研究 (その2) : 通路・開口幅と車いす全幅の相関関係(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1), 建築計画I)
- 133. 股関節離断者における義足歩行に対する試み
- 912 平行棒歩行分析計の開発(FM-6 マンマシンシステムとしての福祉介護機器(2))
- W406 手動車いすの走行特性に関する研究 : 路面条件による旋回特性の違いの定量的評価(車いす1)(シンポジウム : 福祉工学)
- 8005 身体障害者の居住実態と住要求に関する研究(建築経済・住宅問題)
- 5740 身体障害者向け公営住宅の供給手法に関する研究(2) : 個別対応設計による供給
- 5739 身体障害者向け公営住宅の供給手法に関する研究(1) : 身体障害者向け工営住宅の整備状況
- ザンビアにおける公営住宅払い下げ政策とその影響
- 8070 ザンビアにおける低所得層の住宅・居住環境・住み方に関する研究(海外住宅事情・住宅政策)
- 8069 ザンビアにおける公営住宅払い下げ政策とその影響(海外住宅事情・住宅政策)
- 5169 視覚障害者による車いす使用者向けトイレの利用に関する研究 : トイレ空間のユニバーサルデザインに関する基礎的研究
- 歩行から走行までを可能とするインテリジェント大腿義足
- 学生寮における同室者の有無が寮生の睡眠・覚醒に及ぼす影響
- 旅行を通して見えてきた障害者の外出に関する問題点と課題 (地域社会と人権--暮らしのなかの人権)
- 8136 住宅改修におけるケアマネジャーの支援体制のあり方に関する調査(その2) : 住宅改修研修におけるケアマネジャーの意識調査(住宅改修における専門家,建築経済・住宅問題)