スポンサーリンク
兵庫県こころのケアセンター | 論文
- 二次受傷に関する実証的研究--犯罪被害者を支援する人々を対象にして
- 集団交通災害後の心理的影響と介入
- 阪神淡路大震災10年後の高度被災地区精神科診療所初診患者における被災の心理的影響
- 自死遺族支援に関する最近の動向
- 風水害による心身の健康への影響--平成16年台風23号被災地域で1年後に実施したアンケート調査の結果から
- 運動と喫煙状況から見た被災者の心身の健康--阪神淡路大震災後四年目のデータから
- 日本における自然災害後の精神保健活動
- 阪神・淡路大震災後の自然災害における精神保健サービス提供の実状
- 問診によるPTSD症状のスクリーニング--妥当性の検定 (研究会Reports 第5回兵庫SSRI研究会)
- 大災害、大事件による被災者、被害者に対する、地域外からの効果的な支援体制のあり方に関する研究
- 兵庫県内における自殺未遂・自殺既遂者の動向に関する調査研究--県内救急告示病院等におけるアンケート調査
- Let's start! 災害医療(第29回)災害で特有な問題--被災者および救援者のPTSD
- トラウマの心理的影響に関する実態調査から
- 災害後のメンタルヘルス活動に関する国際比較 : 阪神・淡路大震災と台湾大地震の比較を通して
- 災害復興期の住民コミュニティによる相互扶助と精神保健の関連性--サイクロン・ナルギス被災18カ月後の被災者への聞き取り調査を通して
- 阪神・淡路大震災15年後における遺族の精神健康について
- 災害後精神保健活動の望ましいあり方とは
- 心身の健康状態把握による自死遺族支援の試み
- 国際緊急援助隊の惨事ストレスとその影響について
- 一般成人女性を対象としたDV被害に関する実態調査