スポンサーリンク
兵庫医科大学 感染制御学 | 論文
- 大腸全摘術後の回腸嚢再建術 (特集 消化管再建法--合併症ゼロへの工夫) -- (腸切除後再建法)
- VSY-6-8 下部直腸癌に対する括約筋合併切除を併用した経腹肛門式直腸切除術,J型結腸嚢肛門吻合術の手術術式と臨床成績(直腸癌に対する究極の肛門温存手術-術式,QOLとその成績,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-059-4 右肝動脈閉塞を合併した肝門部良性胆道狭窄に対するcommunicating arcadeを温存し肝左葉切除併施した胆道再建術(胆管(良性),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 巨大門脈下大静脈シャントに伴う門脈血行異常を背景に発生した teleangiectatic FNH の1手術例
- アルコール性肝硬変を背景に発生した胆嚢静脈還流領域(偽病変)を内包した大再生結節例
- O-2-268 切除不能・再発大腸癌に対するアバスチン併用化学療法の検討(大腸 化学療法2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-393 T4下部直腸癌に対する術前化学放射線療法の検討(大腸癌 放射線,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-267 大腸癌両葉多発肝転移(H3)に対する肝切除を軸とした治療戦略上の工夫 : 二期的肝切除(大腸 転移・再発6,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-3-2 肝胆膵外科診療において総合力の養成をめざした当院の教育方針(パネルディスカッション3 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-肝・胆・膵-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-046-5 肝細胞癌合併した非アルコール性脂肪肝炎(NASH)における無再発例と再発例との臨床病理学的差異(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-043-5 多発肝細胞癌に対する切除を軸とした治療戦略 : 長期生存が期待できる条件(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 潰瘍性大腸炎からの大腸癌発生対策としてのアフェレシス(がん疾患とアフェレシス)
- O-7 潰瘍性大腸炎患者における大腸洗浄液細胞診の検討 : 第2報(消化器1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Crohn病に対する外科治療 (特集 必読 炎症性疾患手術)
- 炎症性腸疾患の発癌症例とPET検査 (特集 外科医に必要なPET検査の知識--その有用性と問題点)
- 潰瘍性大腸炎とcolitic cancer (特集 炎症性腸疾患--最近の動向) -- (潰瘍性大腸炎)
- 炎症性腸疾患における手術部位感染 (特集 炎症性腸疾患--最近の動向)
- 大腸 結腸切除術後の手縫いによる結腸-結腸吻合 (できる! 縫合・吻合) -- (部位(術式)別の縫合・吻合法)
- 全大腸切除術--1期手術か2期・3期手術か 1期手術の立場から (特集 炎症性腸疾患外科治療のcontroversy) -- (潰瘍性大腸炎に対する最適な外科治療とは?)
- 臨床研究 人工肛門造設術を行ったクローン病患者の要因と予後の検討
スポンサーリンク