スポンサーリンク
兵庫医科大学第1外科 | 論文
- 示-126 レーザー組織血流計 (ALF2100) を用いた人肝組織血流の測定とその意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- 359 中〜高度肝硬変合併肝細胞癌切除例 (KICG 0.09以下) の合併症の検討とその対策(第34回日本消化器外科学会総会)
- 252 巨大肝癌に対する静脈バイパス下肝切除術の手技的工夫とその問題点(第34回日本消化器外科学会総会)
- 199 転移性肝癌の肝切除例における検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- O-616 成人鼡径ヘルニアに対するmesh plug法の問題点と新しい試み
- 胆管との交通を認めた感染肝嚢胞に対する肝切除術の1例
- 一側胸腔鏡下手術にて著明な改善を得た重症肺気腫の1例
- 腹腔鏡下胆摘術後の胆管機能に関する臨床的研究
- S3-3 早期胃癌に対する腹腔鏡下胃内手術 : その適応と手技ならびに臨床成績について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 鏡視下手術の今日的意義 : S状結腸利用の腹腔鏡下造膣術から得たもの(全般8, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 重症特発性便秘における結腸壁内神経叢機能に関する細胞計測学的および薬理学的研究
- 22.ヒルシュスプルング氏病類似疾患における直腸肛門内圧所見について(肛門3 第15回小児消化管内圧研究会)
- 20.マウス無神経節腸管の薬理学的検討(主題II 直腸肛門(1), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 14.Megarectumを伴なう慢性便秘症について(主題II H病類縁疾患と肛門内圧(1), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 316 転移性肝癌における切除療法の意義(第24回日本消化器外科学会総会)
- Megarectumを伴なう慢性便秘症におけるレ線的内圧的検討と外科治療について
- 67 肝硬変における sinusoidal cells の形態学的検討 (第一報)(第22回日本消化器外科学会総会)
- Hirschsprung病無神経節腸管の神経支配に関する研究
- 196 早期胃癌の臨床病理学的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 自然気胸50例に対する胸腔鏡下外科手術の治療経験