スポンサーリンク
兵庫医科大学第一外科 | 論文
- 膵頭部神経鞘腫の1切除例
- 総胆管を合併切除した肝十二指腸間膜内成熟奇形腫の1小児例
- 先天性胆道拡張症に対する胆道再建術後の大量消化管出血 : 頻回の消化管出血により8回のpolysurgeryに至った特異な1例
- B-044 嚢腫型胆道閉鎖症 (BA) と先天性胆道拡張症 (CBD) の嚢腫壁病理組織の比較検討 : 胆道閉鎖症の成因に関する一考察
- 12.極小未熟児で回腸瘻を要した機能性腸閉塞症の1例(第31回日本小児消化管機能研究会)
- II-3-1.咽頭喉頭癌症例における早期食道癌の検討(第55回日本食道疾患研究会)
- P-250 在宅静脈栄養法を行わず良好な経過を得ている慢性特発性仮性腸閉塞症の一例
- P-232 結腸による食道再建術を行った A 型食道閉鎖症 : 10 年経過した一例
- B-62 肝十二指腸靭帯内にみられた胎児様形態を呈した奇形腫の一例
- 26. 胆道拡張症に対する術前, 術後検査としての MRCP の有用性(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 3. BCG 接種後腋窩リンパ節腫瘤を呈した乳児の 1 例(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 43. Hirschsprung 病に対する腹腔鏡下 Swenson 手術(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 37. 先天性胆道拡張症術後の肝内結石症に対する再手術(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 30. 小児卵巣嚢腫軸捻転の 1 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 16. 胃軸捻転に起因すると思われる新生児腸閉塞症の 3 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 4. 術後著明な血小板減少をきたした生体部分肝移植の 1 例(第 14 回日本小児脾臓研究会)
- D-108 多発性尿路奇形を合併した直腸閉鎖症の 1 例
- D-74 緑膿菌敗血症に壊疽性膿瘡と多発性小腸穿孔を合併した 1 幼児例
- 下部消化管機能的腸閉塞症の病態生理 : 形態学と生理学との整合性について(シンポジウムII, 司会総括, 第 37 回日本小児外科学会総会)
- 22. ヒルシュスプルング病類縁疾患における cathepsin D の意義について(第 29 回日本小児消化管機能研究会)