スポンサーリンク
兵庫医科大学第一外科 | 論文
- 肝硬変ラットにおける大量肝切除術後肝不全に対するHGF遺伝子治療の作用機序に関する検討
- 166 進行肝細胞癌に対する減量切除術の適応
- G33 腎嚢胞性腫瘍の2手術例
- 38.Cystic Partially Differentiated Nephroblastoma の一切例(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 中心静脈カテーテルにより心タンポナーデを生じた超未熟児の一例
- B7 文部省総合研究A「Hirschsprung病類縁疾患の病態解明と診断・治療に関する研究」(岡本班)の調査中間報告
- 29. 食道多発癌6例の検討(第44回食道疾患研究会)
- 51. 胆道癌術後胆管腔内照射の経験(第18回日本胆道外科研究会)
- 12. 食道癌術後著明な胸腹水に対し CDDP 投与が著効を示した1例(第43回食道疾患研究会)
- 326 切除不能食道癌に対する内視鏡下人工食道挿管と Bypass 術の比較検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 1. 切除不能食道癌に対する食道内挿管の経験(第40回食道疾患研究会)
- V-40 早期胃癌に対する腹腔鏡下胃内手術の成績と新しい試み : 細径鉗子を用いたより低侵襲性術式
- VD-006-5 胆管末端部から十二指腸乳頭部に発生した組織学的に確定診断が困難な病変に対するtotal excisional biopsyとしてのTransduodenal terminal bile duct resection(T-TBR)(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-86 自己免疫性肝炎(AIH)を経過観察中の脾動脈瘤破裂の1例(脾・門脈 脾動脈瘤・門脈,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-1-18 胆管金属ステントを長期留置し再閉塞した良性胆道狭窄に対する手術のポイント(胆道,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-197 多発肝癌で長期生存が得られる条件(肝 病理予後因子,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 8kgに及ぶ巨大乳腺悪性葉状腫瘍の1例
- 十二指腸乳頭部癌と空腸多発gastrointestinal stromal tumorを合併したvon Recklinghausen病の1例
- DP-172-6 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術におけるRoux-Y再建法の利点 : Billroth-II法との比較(第107回日本外科学定期学術集会)
- DP-004-7 経皮ルートと腹腔鏡下ルートを同時に組み合わせて施行したDual Route Thermal Ablationの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)