スポンサーリンク
兵庫医科大学第一内科 | 論文
- P400 組織ドプラ・コントラスト法による局所心筋壁運動並びに心筋灌流の同時評価
- 0949 AT-II受容体拮抗薬のTNF-α, IL-1βに対する作用効果について : 慢性心不全患者における検討
- 0353 組織ドプラ法を用いた頚動脈・股動脈の動脈硬化度の判定 : 冠動脈病変, 脳動脈病変との関係
- 146) 当科にて経験したsigmoid septumの検討
- 107) 僧帽弁前尖に欠損孔を合併した僧帽弁逸脱症の一例
- 組織ドプラ法を用いた頚動脈の動脈硬化の判定 ; 冠動脈病変との関係
- 心筋内パルスドプラ法を用いた虚血心における局所的拡張障害の評価
- 右室心筋症を合併した皮膚筋炎の一症例
- 心不全症状を契機に診断された未破裂バルサルバ洞動脈瘤の1例
- P109 慢性心不全患者におけるPimobendanの長期作用効果についての検討
- 0195 組織ドプラ・コントラスト法による心筋灌流のリアルタイム・カラー表示の試み
- 118) 慢性心不全患者に対するPimobendanの長期作用効果の有無について
- 189)心エコー上cystic lesionを呈した転移性心腫瘍の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 62)幼児期より失神発作を繰り返した血管迷走神経失神の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 121)Liddle症候群の1症例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 43)トレッドミル運動負荷におけるST低下と血中カテコールアミンについて : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 52)虚血領域における寒冷負荷時心臓カテコラミン出納について : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 慢性うっ血性心不全における各種血管拡張剤の心および末梢循環動態に対する効果(第8報)
- 1) 重篤な本態性高血圧症の臨床的観察 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 12) インピーダンス・カルディオグラムの臨床的研究 : 心筋梗塞患者の心房波について : 日本循環器学会第47回近畿地方会