スポンサーリンク
兵庫医科大学病院病理部 | 論文
- 二重濾過血漿交換法が有効であった口腔粘膜尋常性天疱瘡の1例
- 口腔扁平上皮癌の原発, 転移巣における Cyclooxygenase (COX)-2 蛋白発現の比較検討
- 多形性腺腫内癌の2例-上唇発生例および口蓋発生例-
- 骨髄移植施行患者の術前口腔管理
- 129. 食道静脈瘤に対する直達手術の検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- P-241 グルカゴン産生性膵内分泌腫瘍の1例(消化器-(2),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-204 再発を来たした低悪性度子宮内膜間質肉腫の二例(婦人科(子宮体部)-(16),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-96 穿刺吸引細胞診にて腺癌細胞のみを認めた多形性腺腫由来癌の一例(脳・頭頸部-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 213 診断に苦慮した子宮頸部癌の1症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- AFP産生の卵巣癌の1症例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣III
- 抗ミトコンドリア抗体陰性の無症候性原発性胆汁性肝硬変症の1例
- GISTの分類とその鑑別診断・組織図譜 (特集 大腸癌の病理診断の問題点)
- 128 特異な発育形態を示した上皮性卵巣癌の1症例(卵巣 2)
- 卵巣顎位膜細胞腫の2症例
- 62 子宮体部carcinosarcomaの1症例
- 低濃度ガス状スチレンモノマーの暴露による妊娠への影響
- 30 転移・再発性GISTに対する分子標的治療 : イマチニブ耐性腫瘍の遺伝子学的特徴(一般演題,第261回新潟外科集談合)
- 190.卵巣類皮嚢胞癌の腹水および捺印細胞像(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 口底に生じた basaloid squamous cell carcinoma の1例
- 腫瘍における分子病理学的検査法
スポンサーリンク